6月4日(火)の給食
06/04 14:25
きつねうどん 牛乳 カリコリ揚げ 6月4日から6月10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。
これにちなんで、この期間は歯を強くするための献立や歯ごたえのある食材を多く取り入れて提供します。
歯を強くするためには、カルシウムを摂ることが大切です。
今日の給食のカリコリ揚げは、かみ応えのある「ごぼう」とカルシウムが多く含まれる「ちりめんじゃこ」や「ごま」を使ったかき揚げで、調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくれました。
低学年は、食べ慣れない食材でしたが、少しずついろいろな食材にも慣れていってもらいたいです。
高学年は、おかわりじゃんけんで盛り上がって食べていました。
6月3日(月)の給食
06/04 14:18
そぼろごはん 牛乳 みそ汁 みかんゼリー 6月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。
今月は埼玉県や川口市の郷土料理や埼玉県で多く生産されている野菜が給食で多く登場します。
今日は早速、埼玉県の寄居町で生産されたみかんが入ったみかんゼリーが登場しました。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}