R500m - 地域情報一覧・検索

市立明戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市蓮沼の小学校 >市立明戸小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立明戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明戸小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立明戸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明戸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2人交通安全教室
    2人交通安全教室交通安全教室がありました
    昨日、深谷警察の指導により全校生徒に対しての交通指導がありました。リーフレット「自転車も乗れば車の仲間入り」をもとにした自転車安全利用5則にふれ、DVD視聴では「中学生高校生のための自転車交通ルール」交通事故に遭った時に「大...
    (2024/05/11 09:31)

  • 2024-05-10
    はじめての習字!
    はじめての習字!5人はじめての習字!05/08 18:47
    3年生になり新たに習字が始まり、毎時間子供たちは手や服を真っ黒にしながら 頑張って書いています。  今回は「 二
    」を書きました。そして、名前を書くことにも挑戦し、力の入れ具合や 文字の大きさ・バランスを考えながら書いていました!部活動保護者会部活動保護者会がありました
    昨日、各部ごとに放課後実施しました。どの教室もたくさんの保護者が参加し53名の保護者の方の出席がありました。今年度の教育計画や部活動についてふれ、重要な活動として保護者の協力のもと進めていきたい旨を伝えました。各部ごとの活...
    (2024/05/10 18:03)学校運営協議会第1回中学校学校運営協議会がありました
    昨日、1回目の会が図書室で行われ、冒頭では委員への委嘱状の交付と趣旨説明が教育委員会より行われました。議事では今年度の学校経営とその重点についてふれ、その中で重点目標についての説明とそれに係る質疑がありました。...
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    8人5月9日の献立
    8人5月9日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・黒パン ・麹唐揚げ ・キャベツとコーンのソテー ・花豆のポタージュ
    今日は、塩こうじを使った「麹唐揚げ」でした。「塩こうじって何?」と聞き慣れない人も多かったらしく、興味深そうに見本を眺めている子もいました。塩こうじと...
    (2024/05/09 14:57)5月8日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・ぶりのねぎマヨぽん焼き ・大豆の磯煮 ・野菜椀
    今日の給食のお魚はいつもおなじみの「さば」ではなく・・・「ぶり」でした。「今日はさばじゃないんですね。」いう声が多かったように思います。ぶりは、漢字では魚へんに...
    (2024/05/08 14:10)

  • 2024-05-07
    表示すべき新着情報はありません。10人前期人権旬間
    表示すべき新着情報はありません。
    10人前期人権旬間前期人権旬間がはじまりました
    5/7~17を前期の人権旬間として設定し一人一人が人権について考え人権感覚を磨く期間としました。あいさつは相手の存在を認める人権を尊重する上で大切なこと。朝会の講話では「みかんなで思いやる1学期」としてコミュニケ―ション...
    (2024/05/07 17:51)深谷カップテニス大会深谷カップテニス大会優勝
    先日の5/4熊谷ドームにてソフトテニスの大会がありました。熊谷奈良中2ペア、幡羅中ペア、明戸中ペア(3年)で団体戦として出場。各チームのペアが力を発揮し見事に優勝となりました。貴重な経験ができました。おめでとうございます。
    (2024/05/07 17:30)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    7人4月25日の献立
    7人4月25日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・コッペパン ・ソースやきそば ・ウィンナー ・ヨーグルト和え
    今日は「ソースやきそば」。さくらえびが入ったちょっと豪華な焼きそばでした。パンにはさんだり、そのまま食べたりみなさん好きなように食べていました。
    そして、ヨ...
    (2024/04/25 14:00)4月24日の献立~たけのこ~今日の献立は・・・ ・牛乳 ・たけのこご飯 ・ししゃもフリッター ・ドレミソ♪サラダ ・かき玉汁
    みなさん、美味しいおいし~いたけのこの季節(きせつ)がやってきました!
    今日は新鮮な生のたけのこを使って、「たけのこごはん」にしました。生のたけ...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    3人4月23日の献立
    3人4月23日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・肉じゃが ・ひじき入り厚焼き玉子 ・お揚げのサラダ
    今日は、新じゃがを使った「肉じゃが」でした。新じゃがは、通常のじゃがいもとの違いは皮が薄く、水分が多く柔らかい食感なのが特徴です。今日の肉じゃがもしっとりと...
    (2024/04/23 16:09)4月22日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごまみそラーメン ・アメリカンドック ・春雨サラダ
    今日の給食は、根強い人気のある「ごまみそラーメン」でした。校長先生が好きなメニューの一つです。ごまの香りが食欲をそそります。
    また、給食室前の見本を見て、「あっ、これ...
    (2024/04/22 15:58)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    給食当番に挑戦!
    給食当番に挑戦!4人給食当番に挑戦!04/22 18:14
    耳鼻科検診では、耳や鼻、喉をみてもらいました。 保健室でも静かに待つことができました。
    先週から給食が始まり、自分たちで盛り付けに挑戦しています! こぼさないように気を付けながら、焦らずゆっくりよそっています。
    明日の給食も楽しみ...ソフトテニス県北大会ソフトテニス県北大会がありました
    昨日、東松山市のテニスコートで3学年の2ペアが代表として参加しました。それぞれのペアはどの試合も接戦となり好ゲームでした2回戦、3回戦まで進み惜敗でした。一大会ごとに確実に伸びている様子です。保護者の熱心な応援大変あ...
    (2024/04/22 09:53)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    6人離任式
    6人離任式離任式がありました
    本日、午後は離任式がありました。この会はお世話になった先生方へ感謝の気持ちを表すとともに、先生方の期待に応えて、明戸中学校を、さらに、良い学校にすることを、誓う会でもあります。生徒からの今後の頑張りも含めたお礼の言葉があり、参加い...
    (2024/04/19 17:39)避難訓練避難訓練がありました
    本日、強風の中でしたが今年度初めての避難訓練がありました。地震を想定した訓練では放送と同時に机の下に入りその後は速やかに移動しました。真剣に実施することができ避難時の「お・か・し・も」の行動もできました。3/21にも緊急地震速報...
    (2024/04/19 17:38)

  • 2024-04-19
    8人4月19日の献立
    8人4月19日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・豚肉と高野豆腐の香味揚げ ・骨まるごとおかかあえ ・じゃがいもとわかめのみそ汁
    今日のおかずは、「豚肉と高野豆腐の香味揚げ」です。豚肉・鶏レバーのから揚げと中学校では、カルシウム強化のために高野豆腐がプラスさ...
    (2024/04/19 15:27)

  • 2024-04-18
    特別の教育課程の編成方針
    特別の教育課程の編成方針初めて尽くしの一日でした!6人
    ★特別な教育課程の編成方針について
    画面左のMenu「その他のたより」をクリックしてください。初めて尽くしの一日でした!04/17 16:54
    一年生は、図工でねんどの作品を作りました。
    楽しみにしていた給食は、おいしく食べられたようです。牛乳や野菜が苦手なお子さんも、一口はチャレンジできました。食後の歯磨きも、みんなでしました。
    五時間目は、初めての学校図書館へ...4月18日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・コロッケサンド ・グリーンサラダ ・クラムチャウダー
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立明戸小学校 の情報

スポット名
市立明戸小学校
業種
小学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒366-0015
埼玉県深谷市蓮沼413
TEL
048-571-0868
ホームページ
https://www.aketo-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月25日11時00分06秒