7月19日 1学期終業式を無事に迎えることができました。
7月22日 夏季休業日になります。
県大会に女子バスケットボール部・男子バレーボール部・剣道部が出場します。
学校だより7月終業式号(ホームページ).pdf
1学期終業式がありました
ついに1学期の終業式の日が来ました。1学期は4月8日(月)に始まり、今日まで71日間の授業日がありました。そして明日から始まる夏休みは41日間あります。この41日間をいかに有効に過ごすことができるかで2学期の成長にかかわってきます。計画的に、そして目標をもって過ごしましょう。
各学年からの1学期を振り返ってです。 1年生
夏休みを前に、1学期をしっかり振り返りたいと思います。4月、小学生から中学生になりいろいろ今までとは違った経験をしました。3校の小学校から集まると、新しい仲間がいて、とっても緊張したことを思い出します。なれない制服通学や授業関係のことなど、富中のルールや生活の仕方が変わりました。
5月には、体育祭が行われました。中学生になってすぐの行事で戸惑うことがありました。しかし、クラスごとに協力や呼びかけなどといったことで、団結力が上がり、良い思い出を作ることができました。
体育祭が終わるとすぐ、学校総合体育大会があり、先輩たちの力強さやたくましさを見ることができました。僕もバレー部に所属しているので、先輩たちに追いつけるように努力を重ねたいです。
また、小学校とは違い、定期テスト...
生徒会朝会がありました
生徒会朝会がありました。今回は「美化委員会」からの発表と、「生活委員会」からの発表でした。それぞれ、スライドを使って説明したり、演技をしながら説明したりして、活動内容や全校生徒に頑張ってほしいことを発表しました。
女子バスケットボール部の地区大会がありました
女子バスケットボール部は、所沢市予選会で準優勝となり、地区大会に進出しました。地区大会では、持ち前の力を発揮し、2つの学校の快勝し、県大会出場の権利を獲得しました!
親子進路教室がありました
第2回目の「親子進路教室」がありました。今回は高校の先生方に来ていただき、模擬授業をしていただきました。それぞれの高校の特色が出ており、生徒は真剣に臨んでいました。