社会は、ヨーロッパが統合されたことによるメリットなど、その影響について考え、学習を深めていました。国内だけではなく、海外の情勢にも目を向けていけるとよいと思います。
(2023/11/21 10:00)
本日は資源回収を行なわせていただきました。多くの地域の方々や、保護者の方々、児童のみなさんに協力いただきました。
これまで同様、児童の教育活動のために大切に使わせていただきます。
(2023/11/21 09:00)
本日,木刈小学校創立40周年記念式典を行いました。
印西市の教育長様をはじめ,ご来賓の皆様のご臨席のもと,式を執り行うことができました。
会場には,児童534名一人一人の「夢カード」が天に届きますようにと体育館の天井近くに飾られました。 また,体育館...
(2023/11/20 15:00)
2B国語科の授業です。 孔子の論語について心に響く章句を見つけていました。一人2つは見つけ、現代語訳もつけます。
(2023/11/20 10:00)
父母教主催の芸術鑑賞教室が行われました。けん玉師、津軽三味線奏者、尺八奏者の3名の方をお招きしました。いろいろな技を見せていただく一方で、けん玉や三味線、尺八についてクイズで歴史に触れる場面もありました。自然と手拍子が沸き起こり一体感を感じながら楽し...
(2023/11/20 09:00)
火山の働きと地層のでき方の関係を調べています。
(2023/11/19 10:00)
今日は5年生が神奈川県にある自動車工場へ 早朝から出かけていきました。 調査員として工場の中を探検しました。
工場の中は秘密なので載せられないのが残念です。 NHK博物館へ見学に行きました。 放送の歴史やニュースのスタジオの体験 い...
(2023/11/19 09:00)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。