1、2年生は道徳の授業がありました。 1年生の道徳は「最強の敵
最強の友」です。リオオリンピックの競泳、400m個人メドレーで、萩野公介が金メダル、瀬戸大也が銅メダルを獲得しました。この2人は小学校からのライバルで、そのライバル心が原動力となり...
(2023/09/13 10:00)
千寿会の皆さん、 登校の見守り ありがとうございます
今週は職員とともに千寿会の皆さんが子どもたちの登校の安全を見守ってくださっています。千寿会の方から「子どもたちの元気なあいさつが気持ちいいですね。」「子どもたちから元気をもらっています。」...
(2023/09/13 09:00)
今日は関東地方に台風が接近し、降水量がかなり増えました。小林地区は登校時、少々雨量が多くなり、大変だったと思います。昼頃はかなり強く雨が降りました。帰りは部活動を中止して一斉下校としました。急な変更で申し訳ありませんでした。
1B理科の授業です。...
(2023/09/12 15:00)
小中学校ICT活用
国語では、短歌を一首選んで新聞を作る活動が進められています。読んだ人が分かりやすいように、そして、見た人が見やすいようにを意識して作成していました。
(2023/09/12 10:00)
4年生が2校時と3校時に認知症サポーター養成講座の授業を受けました。 脳の働きや、認知症についてよく話をきいていました。
認知症の方には、やさしく思いやりをもって接することが大切であることを素直に学ぶことができました。 2年生は生活科で「小林はか...
(2023/09/12 09:00)
9月9日(土)・10日(日)の両日、印西市立中央公民館で第三部会の理科作品展が開催されています。本校の生徒の夏休み中に制作した作品も出品され、6名の生徒が金賞をいただきました。
休日でしたが、作品展...
(2023/09/11 15:00)