R500m - 地域情報一覧・検索

市立南山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県白井市の小学校 >千葉県白井市南山の小学校 >市立南山小学校
地域情報 R500mトップ >白井駅 周辺情報 >白井駅 周辺 教育・子供情報 >白井駅 周辺 小・中学校情報 >白井駅 周辺 小学校情報 > 市立南山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    6年生 総合
    6年生 総合
    6年生では、3つのグループに分かれて、取り組みをしています。今回は、体育倉庫の整理整頓と使えなくなっていた竹馬の修理を行いました。全校の皆のことを考え、一人一人が責任をもって取り組むことができました。
    2年生 南山コンサートの練習風景
    南山コンサートに向けての練習が本格的に始まりました。2年生は「世界中の子どもたちが」「パワフルパワー」の2曲を歌います。手話やダンスを入れて元気にがんばって練習していました。本番はどんな発表になるか楽しみです。是非参観いただければ嬉しいです。
    3年生 給食
    写真1,2枚目… 給食準備と片付けにかかる時間を短縮しようと目標を定めたところ、ぐっと短くなりました。おかげで終始会話を楽しみながらも、給食を完食する児童がたくさんいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    6月の図書室
    6月の図書室
    2024/06/07
    6月に入り、図書室も模様替えしました。6月のおすすめの本として、梅雨や6月4日の虫歯予防デーにちなんで、歯、雨、かさに関する本が紹介されていました。晴れた日はおもいっきり体を動かし、雨の日は本を読んで、心を落ち着かせたいですね。
    3年生マット運動
    2024/06/06
    3年生のマット運動では、補助倒立ブリッジに向けて感覚づくりに一生懸命励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    3年生 書写の学習
    3年生 書写の学習
    2024/05/29
    3年生になり、毛筆を一生懸命練習しています。
    今は「土」という字に取り組んでいます。
    横書と縦書の筆づかいを意識して書きました。
    6年生 あいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    6年生 校外学習2
    6年生 校外学習2
    2024/05/15
    ファンタジースプリングスの写真の一部です。
    6年生 校外学習1
    2024/05/15
    6年生が、東京ディズニーR新テーマポート「ファンタジースプリングス」プレビューに出かけています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    3年生 市内巡り
    3年生 市内巡り
    2024/05/14
    市役所では、議場に入ることができました。
    選ばれた3人が市長、議長、質問者の役割になり、疑似体験!
    テレビ画面のようなモニターの映像に、大興奮の子ども達でした。

  • 2024-05-14
    1年生 外国語学習
    1年生 外国語学習
    今日は、初めての外国語学習がありました。挨拶の歌を聞いて振り付けをしたり、英語で自己紹介をしたりしました。戸惑うところもありましたが、だんだん慣れてきて楽しくできました。

  • 2024-05-13
    保健室の掲示物
    保健室の掲示物
    2024/05/13
    天気や気温の変化が大きい季節となり、連休も終わって体がだるくなりやすい時期です。
    頭痛で保健室に来室する子もいるので、保健室の廊下に睡眠と脳の働きについて掲示しました。いつもより早めに眠るように心がけましょう。

  • 2024-05-12
    しろい未来作戦会議
    しろい未来作戦会議
    2024/05/12
    「これからの白井市は、どんなまちになってほしいと思いますか?」
    白井市保健福祉センターにて、午前中に市内の小学生が集まり、これをテーマに話し合いました。
    ・理想的なまちってどんなまち?
    ・理想的なまちを実現するには?
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    4年生 体育科
    4年生 体育科
    2024/05/10
    マットの学習をしました。4年生の目標の一つ、倒立を行うために、まずは倒立前転をできるようにするための練習を行いました。赤司先生の「逆さになったら肘を曲げない」「おりるときはへそを見る」等の助言を受けながら、みんな一生懸命練習をしました。
    2年生 生活科 「春のあそびはっけん」
    2024/05/10
    晴天の中、池の上小学校の横にある「白井木戸公園」で春の自然の様子を観察する活動を行いました。子供たちは、学校の校庭とは違う草花を見つけ、熱心にタブレットを使って、写真撮影していました。一番右側の写真は、何という木の花なのでしょうか。ご家族で話し合ってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2年生 生活科「おいしいやさいにそだつといいな」
    2年生 生活科「おいしいやさいにそだつといいな」
    2024/05/09
    2年生でミニトマトの苗を鉢に植えました。子供たちは?土を鉢に入れる。?苗を土に植える。?水をたっぷりあげる。という手順をしっかり守りながら、大事にミニトマトの苗を植えていました。しっかりとお世話をして、夏には、たくさんの実ができるといいですね。
    3年生 リコーダー講習会
    2024/05/08
    リコーダーの歴史をたどりながら、様々なリコーダーを紹介し、音色を聴かせてくださいました。テンポよい話の展開と興味深い楽器の数々に、あっという間の一時間となりました。最後は、架空の全国放送で、南山小3年生の「メリーさんの羊」を演奏し、誇らしげな子どもたち。“リコーダーの世界は楽しそう!”“もっと吹いてみたい!”そんな気持ちで包まれました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南山小学校 の情報

スポット名
市立南山小学校
業種
小学校
最寄駅
白井駅
住所
〒2701423
千葉県白井市南山1-7-1
TEL
047-491-8071
ホームページ
https://www.city.shiroi.chiba.jp/gakkou/mmy/
地図

携帯で見る
R500m:市立南山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時50分29秒