3月14日 卒業式準備
5年生が、心を込めて卒業式の準備をしてくれました。学校支援ボランティアの方が玄関に餞(はなむけ)の花を活けてくださいました。
*6年生からのプレゼント
6年生の子どもたちから、教職員に花束をいただきました。ありがとうございました。
3月11日 6年生が考えた献立「栄養満点にこにこ給食」
6年1組が考えた献立です。ピリ辛丼には高野豆腐を加えることで、たんぱく質やカルシウムなどの栄養バランスを意識しています。味付けも豆板醤と甜面醤をつかったピリ辛でごはんにぴったりでした。スープにはかんぴょう、手作りプリンには、とちおとめソースと地元の食材をうまく取り入れた献立になっていました。
*表彰式
たくさんの賞状を渡しました。子どもたちが様々な活動で活躍しています。
*卒業式予行
卒業式に向けて予行を行いました。卒業式まであとわずかになりました。
3月8日 かみかみ給食
4年1組の児童が考えた「かみかみツナサラダ」が給食にでました。きゅうりのシャキシャキとした食感と切り干し大根やわかめなどかみごたえのある食材を使っています。ツナのうまみも加わりとても食べやすいサラダでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。