地域情報の検索・一覧 R500m

10月11日 前期終業式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市下古山の小学校 >市立古山小学校
地域情報 R500mトップ >【下野】石橋駅 周辺情報 >【下野】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【下野】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【下野】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立古山小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立古山小学校市立古山小学校(【下野】石橋駅:小学校)の2024年10月24日のホームページ更新情報です

10月11日 前期終業式
前期の終業式を体育館で行いました。児童3名による「前期を振り返って」の発表がありました。校長から「前期はみんな成長した。後期をどんな風に過ごしたいか目標を立てて欲しいです。人にはそれぞれの物差しがあり違いがあるので、相手を思いやって生活しましょう。後期も行事がたくさんありますので、笑顔いっぱいの生活ができるように。」という話をしました。
「下野市理科研究展覧会」や「下都賀地区学校音楽祭」等の賞状を授与しました。
教室では担任から、通知表の見方を説明されたり、通知表「あゆみ」を手渡されたりしました。1年生は小学校で初めてもらう通知表のため、少し緊張しているようでした。
*生澤先生 ご退職
6月中旬から、古山小で勤務していただいていた生澤先生がご退職になりました。短い期間でしたが、お世話になりました。
10月9日 下野市陸上記録会
大松山運動公園で下野市市陸上記録会が開催されました。残念ながら雨の中での開催でしたが、5・6年生の代表児童が一生懸命頑張りました。9月中旬から、教職員の指導の下放課後練習に励んできました。男子リレーの優勝を始め、多くの競技で入賞を果たすことができました。
10月8日 創立55周年記念式典
古山小学校は旧上古山小学校と旧下古山小学校が統合して、昭和44年に創立されました。今年度、
古山小学校は、創立55周年目をむかえています。10月8日、学校運営協議会やPTA会長等の皆さんをお迎えして、記念式典を体育館で行いました。
校長からは「昔々、地域によって古山小は誕生し、今も地域に支えられて学校がある。いつか、皆さんもこの古山小を支える人になった欲しい」という話をしました。PTA会長さんからお祝いの言葉、児童代表があいさつもありました。「思い出のアルバム」として創立当時から今に至る様子を写真で振り返りました。また、55周年記念品として、「入学式・卒業式用のステージ看板」等をいただきました。子どもたちにはPTA会長さんから記念品(航空写真で作った下敷きとクリアーファイル)を授与されされました。下校時にはお祝いの「紅白まんじゅう」も配布しました。
式典の中では、栃木県警察音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技を全児童で楽しみました。「聖者の行進」「トトロのさんぽ」「B’zのultra
soul」「Bling−Bang−Bang−Bom」等の演奏だけでなく、楽器の紹介、児童による音楽隊の指揮、不審者対応の寸劇など盛りだくさんの内容に、子どもたちも教職員もとても素晴らしい時間を過ごすことができました。音楽隊の演奏で校歌を歌ったり、「虹」を全児童で歌
ったりしました。盛大な式典になりました。
*第2回学校運営協議会
夏休み実施した石橋中学校区小中合同運営協議会の情報共有や石橋中学校区小中クリーン活動について協議しました。
*4年生社会科「防災」の授業
下野市安全・安心課の方から「防災」についての話を聞きました。古山小に設置してある防災倉庫を見学したり、段ボールベッドに寝てみたり災害時用の簡易トイレを使ってみたり、非常食や災害用ラジオを見たりしました。「災害用の職員は何日分あるのか?」等、真剣に質問もしていました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立古山小学校

市立古山小学校のホームページ 市立古山小学校 の詳細

〒3290502 栃木県下野市下古山612 
TEL:0285-52-1132 

市立古山小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立古山小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月24日05時37分03秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)