第5学年 学年だより12月号 を更新しました [2023年11月29日]11月29日 人権週間(なかよし人権集会)
11月27日から12月1日は人権週間です。古山小でも一人一人の存在を大切にした温かい雰囲気と環境の中で、豊かな人間性や人権意識を養い、自分も相手もたいせつにできる優しい子どもを育てています。「下野市いじめ防止強調月間」と併せていじめに対する理解や思いやる心の育成も図っています。人権擁護委員の伊澤さんと黒川さんをお迎えして集会を開き、講話を聞きました。
また、親切委員会の子どもたちがオンラインで人権週間について説明したり劇による啓発活動を行いました。各クラスでは下都賀地区視聴覚ライブラリーから借りた人権に関するDVDを視聴し「人権」や「いじめ」に考えました。
*小中一貫教育 石橋中学校区小中合同クリーン活動
小学生と中学生がともに清掃活動をすることで交流を深め、仲間意識や連帯意識を高めたり、主体的に地域に関わろうとする態度を育成したすることを目的に、石橋中学校区小中合同クリーン活動を実施しました。古山小では学校の校庭や周辺、横塚公園やグリムの館のゴミ拾い、草取り、落ち葉掃きをさわやか班(縦割り班)ごとに中学生と行いました。中学生の手を握る小学生、小学生に優しく声をかける中学生、小学生も中学生もとても意欲的に活動していました。学校運営協議会やグリムの館や下野市ウインター活性化推進協議会等の皆さんにもご協力いただきました。
11月27日 石橋中学校区小中一貫教育 道徳部会の研究授業
続きを読む>>>