2月22日 6年生を送る会
オンラインで6年生を送る会を開きました。5年生が主になり会を運営していました。1〜5年生は今まで登校班や委員会活動でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、それぞれの学年及び学級で工夫をしながら準備してきました。昼休みから5時間目の時間を利用して、演奏やクイズ、ゲーム等を行いました。6年生はとても楽しそうに過ごしていました。最後に在校生から記念品のプレゼントを贈りました。
*家庭とのオンライン接続確認
古山小では、ICT機器を利用した教育活動を日々行っています。毎週タブレットを持ち帰り、問題を解いたり、音楽の笛の練習動画を撮影したりと活用を図っています。2月16日18時から、今年度初めて学校と家庭を繋ぐオンライン接続確認を実施しました。子どもたちがマスクを外してリラックスした様子も見ることができました。保護者の皆さんにはお忙しい時間帯にご協力いただきありがとうございました。習い事やスポーツ活動で実施できなかった児童とは、校内で接続の確認を練習してあります。
2月16日 給食
「古山小朝食レシピ」の献立です。1年生が考えた「カリッとパリッとゆうほうピザ」です。餃子の皮を2枚合わせてUFOに見立てたアイデア料理。具材はほうれん草とハム、チーズ、ツナを和えて作ってありました。歯ごたえが抜群の料理でした。
続きを読む>>>