R500m - 地域情報一覧・検索

市立古山小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市下古山の小学校 >市立古山小学校
地域情報 R500mトップ >【下野】石橋駅 周辺情報 >【下野】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【下野】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【下野】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立古山小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古山小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立古山小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    第5学年 臨海自然教室 を更新しました [2023年11月21日]
    第5学年 臨海自然教室 を更新しました [2023年11月21日]11月22日 かみかみ給食
    今月2回目の「かみかみ給食」【生きる力を育む歯・口の健康づくり推進事業】です。3年2組の児童が考えた「栄養満点かみかみスタミナ丼」と5年3組の児童が考えた「きゅうりとかんぴょうの元気和え」です。落ちらもかみ応えと栄養たっぷりのメニューです。どちらもとってもおいしかったです。
    *特別支援学校との交流会
    今年も特別支援学校から児童が来校し、4年1組の子どもたちと交流しました。朝から登校班で登校し、音楽や図工の授業を一緒に行いました。休み時間は絵で行う伝言ゲームをしたり手話を教えてもらったりしてにこやかに交流しました。また来年、一緒に楽しい時間を過ごせるといいですね。
    *持久走記録会の練習
    12月5日実施予定の「持久走記録会」の練習が11月20日から始まりました。自分の目標をたてて、自分ペースで練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    11月20日 小中一貫教育
    11月20日 小中一貫教育
    石橋中学校区の小中一貫教育として、石橋中学校の体育館を使って特別支援教育の交流会を行いました。中学生や他の学校の児童・生徒と楽しい時間を過ごしました。中学校から素敵なプレゼントをもらいました。
    *チューリップの球根植え
    グリム更生保護女性会の皆さんが来校くださり、1年生の子どもたちとチューリップの球根植えをご指導いただきました。球根を1人2こずつ、植木鉢に植えました。来年の入学式(卒業式)には色とりどりの花が咲くでしょう。お世話になりました。
    11月17日 4年生社会科見学
    4年生が社会科見学で、益子町と真岡市に行ってきました。益子では「陶芸の森長谷川陶苑」で、ろくろ回しやガス釜見学後、手びねりという方法でお皿やカップの益子焼を作りました。真岡では「真岡木綿会館」で機織り体験をしコースターを作りました。また、岡部記念館金鈴荘や久保記念観光文化交流寒を見学しました。伝統工芸品について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16

    11月10日 運動会を実施しました。実際の様子はこちら→【R5 運動会】

  • 2023-11-12
    第3学年 社会科見学に行ってきました! [2023年11月9日]
    第3学年 社会科見学に行ってきました! [2023年11月9日]11月10日 運動会
    予定通り運動会を実施します。8時30分開会。天候によりプログラムの変更があります。
    11月9日 運動会準備
    4年ぶりに全学年で実施予定の運動会。2時間かけて予行をしました。個人走は2〜3レース、団体種目や表現は入退場を中心に実施し、係の仕事を確認しました。
    コロナウィルス感染症の影響で数年間校歌を歌うことができませんでしたが、今年から子どもたちは元気に校歌を歌っています。素敵な校歌を作っていただきありがとうございました。