R500m - 地域情報一覧・検索

町立岡本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市中岡本の小学校 >町立岡本小学校
地域情報 R500mトップ >【宇都宮】岡本駅 周辺情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 教育・子供情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小・中学校情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小学校情報 > 町立岡本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岡本小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。町立岡本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岡本小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-19
    10月18(10宇都宮市小学校陸上大会の練習が始まりました。
    10月18
    (10宇都宮市小学校陸上大会の練習が始まりました。10/1810/17 2学期始業式を行いました。10/172024年10月 (14)宇都宮市小学校陸上大会の練習が始まりました。投稿日時 : 10/18
    10/29(火)にカンセキスタジアムとちぎで開かれる,宇都宮市小学校陸上競技大会の練習が先週から始まりました。5・6年生の参加希望者が,100m走・走り幅跳び・走り高跳び・4×100mリレーの練習をしています。児童は種目に分かれて,一生懸命に頑張っていました。
    令和 6年 10月 1日(火)
    空間放射線量率 0.065μsv/時

  • 2024-10-13
    10月1110/11 1学期最後の給食(十三夜給食)
    10月1110/11 1学期最後の給食(十三夜給食)10/1110/11 1学期終業式を行いました。10/1110/9 避難訓練(不審者対応)の様子10/11
    10/10
    10/102024年10月 (12)10/11 1学期最後の給食(十三夜給食)投稿日時 : 10/11
    今日の給食は,10/15の十三夜にちなみ,「くりおこわ」が出ました。他のメニューは,いかのてんぷら,大根おろし,味噌けんちん汁です。秋の味覚を味わいました。

  • 2024-10-10
    10月1010/10 今日の給食(目の愛護デー献立,こまつな給食)
    10月1010/10 今日の給食(目の愛護デー献立,こまつな給食)13:0410/8 3年生 出前授業 カルビー・スナックスクール7:3510/8 いじめゼロ集会の様子(岡小タイム)10/0910/4 5年生 お助け隊ボランティア 読み聞かせの様子10/082024年10月 (9)10/10 今日の給食(目の愛護デー献立,こまつな給食)投稿日時 : 13:04
    今日の給食は,県内で生産された小松菜を使用した給食です。小松菜には,鉄やカルシウム,ビタミンCが多く含まれており,今回は,にびたしに使いました。児童は,かんぴょうのたまごとじのスープとともにおいしく食べていました。10月10日の「目の愛護デー」にちなみ,デザートとしてブルーベリーゼリーもついていました。

  • 2024-10-08
    10月710/4 1年生 出前授業 手洗い教室の授業
    10月710/4 1年生 出前授業 手洗い教室の授業10/07
    10/042024年10月 (5)10/4 1年生 出前授業 手洗い教室の授業投稿日時 : 10/07
    10/4の2・3時間目に,1年生が手洗いの大切さを考える授業をランチルームで行いました。食中毒や感染症予防のため,手洗いの重要性を考えてもらう授業です。宇都宮市保健所職員と皆様と手洗いマイスターの皆様にお越しいただきました。「手洗いチェッカー」を使って,汚れがどの場所に残っているかを確認したり,食中毒予防に係る講和を聞いたりしました。
    食中毒や感染症などにり患しないために,正しい手洗いの仕方を体験しながら学び,自ら健康を維持していくことを学ぶ大変よい学習となりました。

  • 2024-10-01
    9月30学校だより
    9月30
    学校だより
    (109/27 よさこいソーランの練習(1年生と6年生)09/302024年9月 (19)9/27 よさこいソーランの練習(1年生と6年生)投稿日時 : 09/30
    11月の運動会に向けて,全校生で踊るよさこいソーランの練習を1年生が行いました。1年生は小学校に入り初めての運動会ですので,6年生からよさこいソーランを教わりました。体育主任の教員の指導の下,6年生の模範演技を見ながら,1年生は少しずつ動きを覚えています。各クラス1時間でしたが,1年生はとても上達しました。

  • 2024-09-30
    9月279月中旬~10月中旬は「いじめゼロ強調月間」です。
    9月279月中旬~10月中旬は「いじめゼロ強調月間」です。09/27
    09/262024年9月 (18)9月中旬~10月中旬は「いじめゼロ強調月間」です。投稿日時 : 09/27
    9月中旬~10月中旬は,「いじめゼロ強調月間」です。本校は,学校いじめ防止基本方針に基づき,全教職員が「いじめは絶対に許さない」という共通認識のもと,子どもと向き合っています。いじめが起きないよう,学校では,道徳教育の充実や「ふわふわ言葉」の使用等,温かい人間関係作りを強化しながら,いじめの未然防止を図っています。
    いじめゼロ強調月間の取組としては,いじめゼロポスターの掲示,わたしのいじめゼロ行動宣言の作成,岡本小いじめゼロテーマソング「WAになっておどろう」の斉唱,「いじめゼロ集会」の実施などに取り組みます。
    学校では,今後もいじめ防止等の対策を強化・推進して参ります。

  • 2024-09-13
    9月139/12 4年生遠足(モビリティリゾートもてぎ)
    9月139/12 4年生遠足(モビリティリゾートもてぎ)7:279/12 1年生生活科 校外学習「川のいきものとなかよしになろう」09/129/11 3年生遠足(なかがわ水遊園)09/112024年9月 (10)9/12 4年生遠足(モビリティリゾートもてぎ)投稿日時 : 7:27
    9/12(木)に,4年生が大型バス1台で,モビリティリゾートもてぎに遠足に行きました。
    現地に到着後,クラス写真を撮り,立体迷路・キャストウォーク・ネットの森などのプログラムを体験しました。残暑の中でしたが,時折休憩を取り,水分補給をしながら活動しました。帰りのバスは疲れて寝ている児童もいましたが,怪我なく,元気に学校に戻ってきました。
    友達と一緒に行動することで絆を深めるととともに,様々な体験を通して自然に対する興味や感性が高まった遠足でした。保護者の皆様には当日の準備やお弁当の用意で御協力いただき,ありがとうございました。

  • 2024-09-11
    9月109/6 6年生 キャリア教育 出前授業
    9月109/6 6年生 キャリア教育 出前授業09/109/6 おたすけ隊図書ボランティアの皆様ありがとうございました。09/09
    09/062024年9月 (7)9/6 6年生 キャリア教育 出前授業投稿日時 : 09/10
    9/6(金)に,6年生がキャリア教育の出前授業をランチルームで行いました。自分の将来について考える授業ですが,今回は「株式会社SUBARU航空宇宙カンパニー」の皆様に講師としてお越しいただきました。まず,導入として御自身の紹介を兼ねてキャリアの説明があり,その後会社の概要やどんな部署があり,そのでどんな仕事をしているのか,仕事をするためにどんな資格や能力が必要なのかなどの話を,画像を交えてお話いただきました。空を飛ぶ翼の形や仕組みを実験で見せてくださったり,製造しているカーボンやアルミ部品を触らせていただいたりしました。
    児童は将来の自分の夢や仕事について考える良い学習となったと思います。お忙しい中,児童のためにお越しいただきありがとうございました。

  • 2024-09-02
    地域協議会委員の皆様 お忙しいところ,8
    地域協議会委員の皆様 お忙しいところ,8
    /30
    朝の「あいさつ運動」に御協力いただきまして,ありがとうございました。
    9月29/2 おたすけ隊ボランティア活動の様子(夏休みの作品の整理)12:302024年9月 (1)9/2 おたすけ隊ボランティア活動の様子(夏休みの作品の整理)投稿日時 : 12:30
    心配された台風の影響もなく,児童が通常通り登校した9/2の朝に,おたすけ隊ボランティアの皆様が,夏休みの作品の整理を行ってくださいました。児童が夏休み中に一生懸命に取り組んだ,絵・工作・作文・自由研究などの作品ですが,出品の締め切りが夏休み明け直後が多く,毎年夏休み明けのこの時期に,お手伝いいただいています。
    担任は,夏休みの宿題の確認や,授業や学年行事の準備,会議や研修などがあり,作品を取りまとめる時間を確保するのが難しいため,お手伝いいただき本当に助かりました。5名の皆様に御協力いただいたお陰で,作品を期限までに出品することができそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    8月30学年だより9月号をアップしました!
    8月30
    学年だより9月号をアップしました!8/30 夏休み明け初日 1年生 体育のようす08/308/24 学校に泊まろうin2024夏08/292024年9月 (0)2024年8月 (2)8/30 夏休み明け初日 1年生 体育のようす投稿日時 : 08/30
    7/20からの夏休みが終わり,学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。今朝はあいにくの雨でしたが,子供たちは元気に登校していました。
    3時間目に,1年生が体育館で合同体育を行いました。グループに分かれて,「ことりおに」を行っていました,捕まらないように,汗をかきながら,必死で逃げていました。久しぶりの友達との活動で,みんな笑顔で楽しそうでした。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立岡本小学校 の情報

スポット名
町立岡本小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇都宮】岡本駅
住所
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本2623
TEL
028-673-1831
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/okamoto/
地図

携帯で見る
R500m:町立岡本小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月20日08時44分34秒