【2年生】箱の形を学習
01/20
算数の授業で、箱の形について学習を深めてきました。 ☆面を写し取って、面の数や形について調べる。
☆面を組み合わせて、お気に入りの箱の形を作る。 ☆粘土やストローを使って、辺や頂点の数について調べる。
最後には、それぞれが作ったお気に入りの箱の形やサイコロの形の箱から、サイコロを作って遊びました。
箱の形について、活動することで性質を詳しく学習することができました。
給食配膳員さん感謝の会
01/20
今日から校内給食週間です。今日は、みかもっこタイムに配膳員さんに感謝する会を実施しました。給食委員会児童の進行で、配膳員さんの仕事を紹介したり感謝の言葉や花束をお贈りしたりしました
給食では、三鴨小6年生が献立を作成しました。筋肉をつくるタンパク質を多くとり、あったかいスープで体が温まるように考えた献立名は、「おとこぎで寒さを吹き飛ばせ!!ぽかぽか給食」です
配膳員さんや給食に携わる方々に感謝をするとともに、食について考える週間にしていきたいと思います。
0
8