【1・2年生 生き物探し】
07/01
1・2年生合同で新井神社付近に出かけ、生活科の「生き物探し」の学習をしました。ザリガニやモンシロチョウ、トンボなど様々な生き物に触れることができました。
【4学年】認知症サポーター養成講座
06/30
四年生の「みかもプロジェクト」では、「福祉・健康」をテーマに学習をしています。藤岡地域包括支援センターの方々を外部講師としてお招きし、「認知症サポーター養成講座」を受講しました。
スライドでの説明、実際にボールを使ってのモデル実演、「サザエさん」一家をモデルにした寸劇によるクイズなど、子どもたちにわかりやすく、認知症について説明してくださいました。
ちょこっとボランティアとして、保護者の方にも参加していただき、一緒に認知症について理解を深めていました。
最後まで、楽しく教えていただきました。 教えていただいたことを、次は国語で学んだ新聞づくりを生かして、まとめていきたいと思います。
9