令和5年度 藤岡ブロック小中一貫教育グランドデザインについて
2023/09/04
04/30
算数の授業で「同じ大きさの正方形を▢まいつなげて、形をつくろう。」 と、パターンブロックの正方形を使って、学習しました。
正方形を2枚使って、「ドミノ」 3枚使って、「トロミノ」 4枚使って、「テトロミノ」を作成していきました。
その中で、「本当に、それで全種類?」「その形、ダブってるよ。」「回転すれば、同じ形だよ。」「反転すれば、同じ形だ。」などと、グループになり、楽しみながら学び合っている姿が見られました。子ども達から、パターンブロックを操作しながら、自然と活発な意見や考えが出てきていました。
5枚使って、「ペントミノ」を見付けるときには、種類も多くなるので、落ちや重なりの必要感がより高まってきます。12種類の組み合わせを見付けたときには、学級のみんなで達成感を味わうことができました。
また、さらに「12種類の組み合わせから、箱の形ができるのは、何種類か。」を考え、グループで活発な意見が交わされていました。
最後に、発展的に正方形を6枚使って、「ヘクソミノ」といい、35種類の組み合わせであることを伝えまし...
04/30
0