R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陵小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市すみれ台の小学校 >市立西陵小学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 小学校情報 > 市立西陵小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陵小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立西陵小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西陵小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    夏休みの学校 床をきれいにしています!
    夏休みの学校 床をきれいにしています!夏休みの学校 床をきれいにしています!
    夏休みの間に校舎設備の改修を行っています。
    破損のひどい床のタイルを教員で貼り替えています。
    塗膜の剥がれのひどい廊下や階段の壁も用務員で塗り替えています。
    教室には業者の方が入り,照明を蛍光灯のものからLEDのものに変えています。とても明るい照明に変わりました。
    夏休み明け,リフレッシュした西陵小の校舎楽しみにしていてくださいね!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    【6年生】調理実習
    【6年生】調理実習2年生【2組】やさいパーティー【6年生】調理実習
    「炒める料理」でチャプチェを作りました。
    大きなピーマンに、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、春雨が具材です。
    「みんなで楽しく料理をしたらすごくおいしくできた!」「苦手なピーマンも食べることができた!」 「料理を作ってくれる家族の大変さがわかった。」と話していました。
    片づけもグループで協力しておこなうことができました。
    【学級・学年の様子】 2024-07-18 16:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2年生 【1組】野菜パーティー
    2年生 【1組】野菜パーティー2年生 【1組】野菜パーティー
    生活科で育てた野菜を、みんなで調理して食べました。とてもおいしくできました。
    【学級・学年の様子】 2024-07-12 15:47 up!

  • 2024-07-10
    4年生 お魚のひみつを知ろう
    4年生 お魚のひみつを知ろう【6年生】講演について4年生 お魚のひみつを知ろう
    4年生は1学期に総合的な学習の時間でお魚のことを学習しています。栄養教諭に教室に来てもらい,お魚の栄養についてや焼き魚の食べ方を模型を使って学びました。成長期に必要な栄養がたくさん入っているお魚をたくさん食べてくださいね。
    【学級・学年の様子】 2024-07-10 08:25 up!
    【6年生】講演について
    イギリスの現地リーグで、日本人初の現役選手として活躍されている”ラガーマン”に講演に来ていただきました。
    失敗を恐れず、自分に自信をもって挑戦していくことの大切さを、熱くお話してくださいました。子どもたちの心に響いたようです!ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2年生 図工「わっかでへんしん」
    2年生 図工「わっかでへんしん」1年生 給食のおはなしを聞きました【6年生】着衣泳 実技2年生 図工「わっかでへんしん」
    楽しく作りました。身に付けて、みんなで記念撮影しました。
    【学級・学年の様子】 2024-07-05 17:48 up!
    1年生 給食のおはなしを聞きました
    栄養の先生から、給食についての話を聞きました。
    給食室で実際に使っているおたまや、ヘラを見て「自分の身長より大きい!」と驚きの声をあげていました。調理員さんたちが一生懸命作ってくれていることを知り、感謝の気持ちを込めて残さずに食べようとする姿も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    1年生 色水あそび
    1年生 色水あそび学校図書館司書の方に、ブックトークをしていただきました。
    「チョコレート」をテーマに本を探してみると、チョコレートの材料となるカカオについての本、チョコレートを使ったおやつ作りの本、カカオの畑で働くひとたちの本、チョコレートになってしまうお姫さまの本。。。などなど、広い分野にまたがって見つかることがわかりました。
    見つけた本を紹介するのがブックトークです。
    授業でやってみたいですね。
    【学級・学年の様子】 2024-07-04 17:23 up!
    1年生 色水あそび
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    5年生 粘土制作(1,2,3組)
    5年生 粘土制作(1,2,3組)5年生 粘土制作(1,2,3組)
    先日粘土作品制作を行った5年4組に続き、今週で5年生の全クラスが粘土制作を終えました。子どもたち一人ひとり、自分のアイデアを上手く形にするため一生懸命作りました。
    【学級・学年の様子】 2024-06-27 17:54 up!

  • 2024-06-22
    4年生 粘土作品づくり
    4年生 粘土作品づくり3年生 粘土作品制作4年生 粘土作品づくり
    図工で粘土の作品を作りました。4年生は「立ち上がれ!ねん土」です。すてきな作品が完成しています。懇談会の際にぜひ,ご覧ください。
    【学級・学年の様子】 2024-06-21 16:29 up!
    3年生 粘土作品制作
    図工で粘土の作品を作りました。
    一生懸命制作に取り組み、素敵な作品が完成しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    あじさい読書まつり
    あじさい読書まつり航空写真撮影あじさい読書まつり
    18日から28日までは、あじさい読書まつりです。
    朝の読書の時間に、読みたい本をじっくり読みましょう。
    ボランティアの方による読み聞かせもあります。
    楽しみですね♪
    【学級・学年の様子】 2024-06-20 07:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    6月8日(土)学校公開日
    6月8日(土)学校公開日6月8日(土)学校公開日
    8日(土)に学校公開日がありました。
    国語や生活、家庭科、総合など様々な授業を行いました。
    子ども達はいつも以上に大はりきり。やっぱりご家族の参観は励みになります。
    保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
    【学校行事】 2024-06-08 15:19 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立西陵小学校 の情報

スポット名
市立西陵小学校
業種
小学校
最寄駅
中水野駅
住所
〒4890904
愛知県瀬戸市すみれ台1-77
TEL
0561-48-1993
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310071
地図

携帯で見る
R500m:市立西陵小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒