R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陵小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市すみれ台の小学校 >市立西陵小学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 小学校情報 > 市立西陵小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陵小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立西陵小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西陵小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    3年生 プール開き
    3年生 プール開き3年生 プール開き
    6月6日(木)、3年生も待ちに待ったプールが始まりました。
    初めての大きいプールに最初は緊張していましたが、ルールを守りながら、楽しく泳ぐことができました。
    【学級・学年の様子】 2024-06-06 18:41 up!

  • 2024-05-21
    2年生 図書館見学
    2年生 図書館見学2年生 図書館見学
    5月16日(木)、2年生は市立図書館に行きました。
    図書館の人のお話を聞いたり、普段は入れない部屋を見せてもらうことができ、とても勉強になりました。
    たくさん本があり迷いながらも、全員1冊借りることができました。
    【学級・学年の様子】 2024-05-20 15:50 up!

  • 2024-05-20
    4年生 授業の様子
    4年生 授業の様子いよいよ野外活動の日にちに近づいてきました。
    17日は、キャンプファイヤーの通し練習、しおりの読み合わせ、各役割で確認を行いました。いよいよ来週は野外活動です。この土日で、しおりをもう一度よく読み込んでおきましょう。
    【学級・学年の様子】 2024-05-20 07:33 up!
    4年生 授業の様子
    理科では,人間の体の仕組みについて学習しています。筋肉の動きや骨の役割について,タブレット端末や模型を使って学んでいます。
    算数では,わり算の筆算の学習をしています。すばやく正確に解くことができるように練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-06
    2年生 苗を植えました
    2年生 苗を植えました5月2年生 苗を植えました
    1日に野菜の苗を植えました。強くつかみすぎて苗を弱らせないように、慎重に植えていました。「大きく育ってほしい」「たくさん実ができてほしい」と、成長を楽しみにしています。
    【学級・学年の様子】 2024-05-01 17:02 up!

  • 2024-04-28
    4月25日(木)授業参観
    4月25日(木)授業参観今週は、初めて粘土遊びをしました。想像をふくらませて、粘土でごちそうをつくることができました。
    2年生に校歌とPソングを教えてもらいました。みんな楽しそうに歌を歌ったり、踊ったりしていました。
    【学級・学年の様子】 2024-04-25 17:59 up!
    4月25日(木)授業参観
    25日(木)に授業参観がありました。
    学級では、国語や算数、総合などの授業が行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4月5日(金)始業式
    4月5日(金)始業式4月4日(木)入学式4月4月5日(金)始業式
    令和6年度がスタートしました。
    全校児童が体育館に集まり、着任式・始業式を行いました。
    新しい先生の紹介や担任発表の際には、子どもたちから自然に拍手が起こり、とてもよい雰囲気で新学期をスタートさせることができました。
    全校で「あいさつ」を大切にして、1年間楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
    今年度も西陵小学校の教育活動に、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    修了式
    修了式3月19日(水)卒業おめでとう!修了式
    3月22日(金)に修了式がありました。
    校長先生からは、4月で話した「6年生は一日にしてならず」という話を振り返りながら、「得意なことを伸ばそう」という話がありました。
    生徒指導の先生からは、交通事故に気を付けて安全に過ごしてほしいという話がありました。
    明日から、春休みです。安全に過ごしながら、充実した生活を送ってほしいと思います。
    【学校行事】 2024-03-22 09:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    5年生 送る会準備
    5年生 送る会準備ハンドベルクラブ発表会3年生 6年生を送る会の練習6年生 校内奉仕作業5年生 送る会準備
    5年生では、8日(金)の5・6時間目に6年生を送る会の準備を行いました。よりよい送る会にするために、子どもたち一人一人が協力して取り組みました。いよいよ来週は送る会です。素晴らしい会にできるように、心も体調も整えておきましょう。
    【学級・学年の様子】 2024-03-08 17:56 up!
    ハンドベルクラブ発表会
    先週 ハンドベルクラブのミニミニコンサートを行いました。
    ファミマやチャイムなど身近な音を表現した「おもしろコーナー」に続き、4年生は「ミッキーマウスマーチ」、5・6年生は「アメイジンググレース」お披露目しました。大勢の友達の前で、少し緊張気味でしたが、ハンドベルやトーンチャイムの優しい音が響いた、楽しい時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    3月4日(月)感謝の会
    3月4日(月)感謝の会5年生 6年生を送る会に向けて3月3月4日(月)感謝の会
    4日の朝、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」がありました。
    ゲストには、交通指導員さん、見守りボランティアさん、図書ボランティアさん、読み聞かせボランティアさんをお迎えしました。
    6年生の代表児童がそれぞれの方に、お礼のお手紙とお花を贈りました。また、ゲストの方からもお話を伺うことができました。
    【児童会行事】 2024-03-04 13:50 up!
    5年生 6年生を送る会に向けて
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    5年生 合奏・合唱練習
    5年生 合奏・合唱練習児童会役員選挙立会演説会5年生 合奏・合唱練習
    5年生では、22日に学年全体で送る会で発表する曲の練習を行いました。今まで、1,3組と2,4組で練習をしてきましたが、初めて合わせて練習しました。これまでお世話になった6年生のために、この三連休でたくさん練習できると良いですね。
    【学級・学年の様子】 2024-02-22 17:18 up!
    児童会役員選挙立会演説会
    来年度前期児童会役員の立会演説会と選挙を行いました。
    演説では、「みんなが楽しいと思える学校にしたい」「全学年が仲良くできる学校したい」など、どんな学校にしたいかを考え、みんなにしっかり伝えていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立西陵小学校 の情報

スポット名
市立西陵小学校
業種
小学校
最寄駅
中水野駅
住所
〒4890904
愛知県瀬戸市すみれ台1-77
TEL
0561-48-1993
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310071
地図

携帯で見る
R500m:市立西陵小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒