R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陵小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市すみれ台の小学校 >市立西陵小学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 小学校情報 > 市立西陵小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陵小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立西陵小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西陵小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    ☆6月19日(月)1年生タブレット学習☆
    ☆6月19日(月)1年生タブレット学習☆☆6月16日(金)1年生 いろいろなかたちのかみから☆☆6月16日(金)水遊び☆☆6月19日(月)1年生タブレット学習☆
    1年生もいよいよタブレットを使った学習が始まりました。
    今日は、ICTサポーターの先生がタブレットの使い方を教えてくれました。
    初めて「ミライシード」にログインして、算数の「いろいろなかたち」の勉強をしました。正しく形を選んで色を塗れば、絵が動き出します。「わあ!」「もっとやりたい!!」という声がたくさん上がっていました。
    【学級・学年の様子】 2023-06-21 07:47 up!
    ☆6月16日(金)1年生 いろいろなかたちのかみから☆
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    4年生 6月9日 蛇ヶ洞浄水場と晴丘センター
    4年生 6月9日 蛇ヶ洞浄水場と晴丘センター4年生 6月9日 蛇ヶ洞浄水場と晴丘センター
    6月9日に4年生が校外学習で蛇ヶ洞浄水場と晴丘センターに行きました。
    水がどのように自分たちに届いているのか、自分達が出しているごみはどのように処理されているのかについて学ぶことができました。
    【学級・学年の様子】 2023-06-14 07:59 up!

  • 2023-05-30
    5年生 野外活動  キャンプファイヤー
    5年生 野外活動  キャンプファイヤー5年生 野外活動  一日目の様子です5年生 野外活動  キャンプファイヤー
    厳粛な雰囲気の中、始まり、最後まで楽しく終わりました。
    【学校行事】 2023-05-26 11:57 up!
    5年生 野外活動  一日目の様子です
    楽しく過ごしているようです。
    【学校行事】 2023-05-26 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    5/18 3年生 モンシロチョウの観察
    5/18 3年生 モンシロチョウの観察6年生 プールサイド清掃☆5月18日(木)先生となかよくなろう☆5/18 3年生 モンシロチョウの観察
    教室で見守っていたモンシロチョウが羽化しました!
    スクリーンに拡大して映し出して、じっくり観察することができました。
    目のもようまで見ることができて感動しました。
    昼放課には、外に放しました!ありがとう!
    【学級・学年の様子】 2023-05-18 17:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    5月17日(水)緑の募金
    5月17日(水)緑の募金2年生 図書館見学5月12日(金) 5年生 野外活動に向けて5月17日(水)緑の募金
    17日に朝から緑化委員会が昇降口にたって「緑の募金」を行っていました。
    元気な声で「募金をお願いします!」と呼び掛けていました。
    この活動を通して、緑を大切にしようという気持ちが育ってくれればと思います。
    18日も募金活動を行います。よろしければご協力をお願いいたします。
    【その他】 2023-05-17 08:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    3年生授業の様子その2
    3年生授業の様子その23年生 授業の様子4年生 5月 理科3年生授業の様子その2
    今日は3年生みんなで体育館に集まり音楽の授業をしました。
    Pソングを元気に踊ったり校歌を歌ったりしました。茶つみはペアになり手遊びをしながら歌いました。
    3枚目の写真は国語の授業の様子です。友だちに知らせたいことをメモに書き、それをもとに話す練習をしているところです。うなずきながら友だちの話をよく聞けていました。
    【学級・学年の様子】 2023-05-12 17:22 up!
    3年生 授業の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    ☆4月26日(水)1年生 ひもひもねんど 2 ☆
    ☆4月26日(水)1年生 ひもひもねんど 2 ☆☆4月26日(水)1年生 ひもひもねんど☆☆4月26日(水)1年生 ひもひもねんど 2 ☆
    ひもひもねんどのつづきです。
    どの子どもたちも、楽しそうに活動に取り組めました☆
    【学級・学年の様子】 2023-04-26 15:19 up!
    ☆4月26日(水)1年生 ひもひもねんど☆
    図工の学習で、粘土でひもを作りました。子どもたちは、ひも作りに大熱中。友達とひもの長さ比べをしている子たちもいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    6年生 6年生のスタート
    6年生 6年生のスタート☆4月18日(火)1年生 はじめての給食☆6年生 6年生のスタート
    6年生の授業や学級活動の様子です。最高学年としてがんばっています!
    【学級・学年の様子】 2023-04-18 18:44 up!
    ☆4月18日(火)1年生 はじめての給食☆
    1年生は、今日から給食がはじまりました。子どもたちは楽しみにしていたようで、「今日の給食が楽しみ」「今日はカレーだよ」と口々に話してくれました。
    給食が始まる前に、栄養教諭の先生と一緒に給食の勉強をしました。給食を食べるとどんな良いことがあるのか、食器の置く場所や手の洗い方、当番の子に向けて白衣の着方なども教えてもらいました。また、最後に紙芝居を見て「食物アレルギーと好き嫌いはちがう」ことも知りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    【お知らせ】令和5年度 西陵小学校 いじめ防止基本方針
    【お知らせ】令和5年度 西陵小学校 いじめ防止基本方針【お知らせ】令和5年度 西陵小学校 いじめ防止基本方針
    令和5年度 西陵小学校 いじめ防止基本方針をHPにアップしました。
    HP右側 【重要文書】の「R5いじめ防止基本方針」をクリックすると閲覧いただけます。
    またはこちらからご確認いただけます。
    ↓R5 いじめ防止基本方針【その他】 2023-04-15 15:25 up!R5 いじめ防止基本方針

  • 2023-04-15
    緊急連絡
    緊急連絡今月のこだわり給食台風時の対応地震時の対応児童会行事校舎増改築工事4月13日(木)給食開始(2〜6年生)4月13日(木)給食開始(2〜6年生)
    2年生以上の児童に向けて、今日から給食が始まりました。
    温かい食事をたくさんの仲間と食べることができることは、とても幸せなことです。
    給食の配膳の仕方を担任から学び、準備をしました。
    おいしそうな給食を見て、笑顔があふれる子もいました。
    作ってくれた方、運んでくれた方、メニューを考えてくれた方。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立西陵小学校 の情報

スポット名
市立西陵小学校
業種
小学校
最寄駅
中水野駅
住所
〒4890904
愛知県瀬戸市すみれ台1-77
TEL
0561-48-1993
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310071
地図

携帯で見る
R500m:市立西陵小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒