R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陵小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市すみれ台の小学校 >市立西陵小学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 小学校情報 > 市立西陵小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陵小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立西陵小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西陵小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-09
    11月9日(木)授業参観
    11月9日(木)授業参観11月1日(水)2年生 水族館見学11月9日(木)授業参観
    9日(木)に授業参観がありました。子どもたちはお家の方の参観に緊張しながらも、とてもうれしそうにしていました。お忙しい中、多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。
    【学校行事】 2023-11-09 12:28 up!
    11月1日(水)2年生 水族館見学
    1日(水)に2年生は水族館へ見学へ行きました。
    11月に入りましたが、穏やかな気候で、楽しそうに水族館を隅々まで見学していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    6年生 修学旅行 その2
    6年生 修学旅行 その26年生 修学旅行6年生 修学旅行 その2
    修学旅行の様子です。
    【学級・学年の様子】 2023-10-26 16:59 up!
    6年生 修学旅行
    10月24,25日に京都,奈良へ修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ,社会の学習で学んだことを実際に見て,感じることで学びを深めることができました。帰りのバスで添乗員さんに「修学旅行は楽しかったですか?」と尋ねられた時,元気いっぱいに「楽しかった!」と答える子どもたちが印象的でした。修学旅行で学んだことをこれからの生活に生かしていきたいですね。
    【学級・学年の様子】 2023-10-26 16:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    5年生 運動会練習
    5年生 運動会練習6年生 学年集会5年生 運動会練習
    いよいよ、運動会が来週になりました。5年生では、6年生とともに旗の演技の練習に励んでいます。子どもたちは、体育の授業だけでなく、空き時間にも練習を頑張っているため、日に日に成長しています。
    残り1週間、より良いものを目指して頑張りましょう。
    【学級・学年の様子】 2023-10-06 17:08 up!
    6年生 学年集会
    10月3日の学年集会で修学旅行について話をしました。当日のスケジュールや持ち物などについて確認をしました。ミライシードにも説明のスライドを送信しています。余裕をもって準備できるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    6年生 運動会練習頑張っています
    6年生 運動会練習頑張っています☆9月27日(木)1・2年生チェッコリ玉入れ☆6年生 運動会練習頑張っています
    今週から運動会の表現運動「同心協力」の2曲目の練習が始まりました。
    2曲目はフラッグを使ったダンスを行います。旗が降られるときの「バサッ」という音がピッタリ揃うように一生懸命練習しています。
    【学級・学年の様子】 2023-09-29 17:33 up!
    ☆9月27日(木)1・2年生チェッコリ玉入れ☆
    今日は、チェッコリ玉入れの練習です。曲に合わせてノリノリでダンスをして、さあ、玉入れのスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    5年生 防災学習
    5年生 防災学習5年生 防災学習
    総合的な学習の時間において、本日愛知工業大学の先生を講師としてお招きし、防災学習を行いました。授業では、災害が起こった際に自分自身がとる防災行動を時系列で整理した「マイ・タイムライン」を作成しました。
    作成したものを持ち帰りますので、ご家庭でも「マイ・タイムライン」を見直し、災害時の行動について話す機会として頂きたいです。
    【学級・学年の様子】 2023-09-27 15:53 up!

  • 2023-09-16
    9月14日(木)避難訓練
    9月14日(木)避難訓練2年生 保健 「睡眠の大切さ」について9月14日(木)避難訓練
    14日に避難訓練を行いました。
    子どもたちには具体的な日時は伝えずに、実施しましたが、どの子も落ち着いた様子で自分の身を守り、しゃべらずに落ち着いて避難することができました。
    【学校行事】 2023-09-14 11:28 up!
    2年生 保健 「睡眠の大切さ」について
    今週は発育測定がありました。4月に比べて成長していることが身長・体重からも分かりました。日頃から家庭でも子どもたちの健康を見守っていただきありがとうございます。発育測定の後は、保健の授業を受けました。今回は「睡眠の大切さ」についての学習を行いました。しっかり睡眠をとると、どんな良いことがあるのかを知り「今日も早めに寝よう」や「寝る前はタブレットを見ないようにしよう」などそれぞれの生活を振り返って今後の生活を考える機会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    9月1日 2学期 始業式
    9月1日 2学期 始業式愛知県知事からのメッセージが届きました。9月9月1日 2学期 始業式
    2学期が始まりました。子どもたちは元気に登校してきました。
    朝、PTAや少年センター、見守りボランティアさんも含めて、あいさつ運動(オアシス)がありました。
    朝礼では、校長先生より、10月2日から始まる「ラーケーションの日」について、紹介がありました。
    その後、バスケットボール部の表彰がありました。
    実り多い2学期になることを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    5年生 バケツ稲 力強く伸びています
    5年生 バケツ稲 力強く伸びています8月5年生 バケツ稲 力強く伸びています
    学校のバケツ稲がどんどんと力強く伸びています。
    1組 コシヒカリ
    2組 みずほの輝き
    3組 あいちのかおり
    4組 つきあかり
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    4年生 ヘチマがどんどんのびています
    4年生 ヘチマがどんどんのびています4年生 ヘチマがどんどんのびています
    学校のヘチマがのびて、校舎の2階の窓までとどきました。
    ヘチマは元気いっぱいです。みなさんも元気に過ごしてくださいね。
    【学級・学年の様子】 2023-07-27 10:04 up!

  • 2023-06-23
    6年生 うたごえ集会
    6年生 うたごえ集会6年生 うたごえ集会
    6月19日のうたごえ集会で6年生がボディーパーカッションと「風になる」の合唱を発表をしました。息ぴったり,キレのあるボディーパーカッションは体育館でみていた5年生から「すごい」と歓声があがりました。風になるの合唱も美しい声で歌い,最高学年としてすばらしい発表をすることができました。
    【学級・学年の様子】 2023-06-21 18:35 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立西陵小学校 の情報

スポット名
市立西陵小学校
業種
小学校
最寄駅
中水野駅
住所
〒4890904
愛知県瀬戸市すみれ台1-77
TEL
0561-48-1993
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310071
地図

携帯で見る
R500m:市立西陵小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒