R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡山東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市八幡町の小学校 >市立幡山東小学校
地域情報 R500mトップ >【瀬戸】山口駅 周辺情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 教育・子供情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小・中学校情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小学校情報 > 市立幡山東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡山東小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立幡山東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡山東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-22
    PTA総会 4月21日(月)
    PTA総会 4月21日(月)3時間目の時間帯に、体育館で行われました。総会の冒頭にお時間を頂戴し、校長があいさついたしました。瀬戸市内の多くの小学校で児童数が減少している中、幡山東小学校は増えています。にじの丘が約879名、幡山...
    2025/04/21授業参観 4月21日(月)2時間目、授業参観が行われました。広い校区にもかかわらず、多くの保護者の皆様が学校に足を運んでくださいました。ありがとうございました。新しい学年、新しいクラスでの様子はいかがでしたでしょうか?
    2025/04/21避難訓練 4月18日(金)2時間目に「地震」の避難訓練をしました。緊急地震速報で、子どもたちは「シェイクアウト」しました。シェイクアウトとは、その場で身をかがめたり、机の下にもぐって頭を守る行動のことです。地震音がおさまり、先...
    2025/04/181年生下校昨日から給食が始まったので一斉下校はありません。1年生は、1年生だけの下校になりました。保護者の皆様にはお迎え当番をつくっていただき、下校の見守りをしていただいています。ありがとうございます。今年の1...
    2025/04/17給食開始4月16日(水)、給食が始まりました。今年度から、牛乳パックが変更されています。ストローを使わずに口のところを手で開いて飲むようになりました。実際に開いてみると、以前よりはかなりスムーズに開けることが...
    2025/04/17
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    4月14日(月)通学班会
    4月14日(月)通学班会2時間目、もみじ組が野菜を育てるために畑を耕していました。3時間目は通学班会でした。集合場所、集合時刻、通学路などを確認して地図に書き込んでいました。廊下に出て並び方の確認をしている班もありました。
    2025/04/14
    日々のページ

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません

  • 2025-03-31
    修了式
    修了式今日は、修了式でした。修了証の意味を説明しました。学年に応じて4月に示した目標について、それぞれできたかどうかを振り返ってほしいことを話しました。来年度は、子どもの数がもっと増えます。たくさんの人の中...
    2025/03/24

  • 2025-02-28
    「さっちゃんのまほうのて」
    「さっちゃんのまほうのて」3年生に読み聞かせをしたのは、「さっちゃんのまほうのて」です。右手の指のないさっちゃんが、「お母さんになれないよ」と友達に言われて悩んでしまうお話。お母さんやお父さんが、さっちゃんのことを大切に思って...
    2025/02/27

  • 2025-02-26
    I like …
    I like …ALTと一緒に、「〇〇が好きです」という文を言います。3つの果物の内、自分が好きな果物の英語名を使って、"I like
    …"と言うと、その果物のカードが1マスずつ左に動きます。一番早くゴールした果物が...
    2025/02/26授業に集中!1枚目の写真は、算数のテスト返しの様子です。1問ずつ、答えを確認しながら、赤鉛筆で直していきます。点数ではなくて、どこを間違えたのかを知ることが大切。振り返りをして、確認することで力を付けることができ...
    2025/02/25
    2年生
    86
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    じーっと見つめていました
    じーっと見つめていましたホワイトボードに映された動画に見入っていた4年生。それは、自分たちの姿でした。6年生を送る会に向けての練習を振り返る時間。客観的に見てみると、頑張りポイントがよくわかっていいですね。
    2025/02/21
    4年生静かだと思ったら…静かだと思ったら、テスト中でした。6年間のまとめに、しっかり取り組んでいました。
    2025/02/21しっかり勉強しました3年生が、山口憩の家の2階にある「郷土資料館」を訪れました。館長さんから、昔のことについていろいろとお話を聞きました。質問コーナーでは、積極的に手が挙がり、たくさんの質問をしていました。学校の下を走っ...
    2025/02/20
    3年生なのはな読書週間現在、「なのはな読書週間」真っ最中、一昨日からペア読書が行われています。今日は、3年生と5年生のペア読書。いつもは、大きい学年の子が、小さい学年の子に読んであげるのですが、今回はいつものお礼ということ...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    じょうずに回るかな
    じょうずに回るかな1年生が、昔の遊びに挑戦中です。こま回しは、園で経験済みの子も多いようです。紐の巻き方や回し方にはこつがあります。うまく回ると、にっこり笑顔です。
    2025/02/13
    1年生なかよくしようね幡山東保育園の年長さんが、1年生の教室にやって来ました。いつも一番年下だった1年生も、今日は立派な先輩です。年長さんを迎え入れて、一緒に楽しく活動しました。4月が楽しみですね。
    2025/02/13
    1年生食と器のコラボ 3回目瀬戸キャリア教育推進協議会のご協力で行う「食と器のコラボ」シリーズ第3回目です。焼き上がった、世界に1つだけのお皿に、自分たちで作った瀬戸焼そばをのせて食します。どのお皿からも、丁寧に思いを込めて作っ...
    2025/02/12
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    全校集会
    全校集会全校集会を行いました。人権に関する書写作品の表彰の後、図書委員から「なのはな読書週間」のついての話がありました。「なのはな読書週間」は、今年度初めて行う3学期の読書週間です。図書委員会では、楽しい取組...
    2025/02/10読み聞かせ6年2組で、「ふたりのももたろう」を読みました。だれもが知っている「おにたいじのももたろう」をさらっと復習した後に、背表紙をくるりとひっくり返しました。「おにのこももたろう」のはじまり、はじまり。私た...
    2025/02/10
    6年生やっこ隊(常時募集)

  • 2025-01-30
    げんきいっぱい!
    げんきいっぱい!視点が違うと奥が深いげんきいっぱい!
    1組は、図工で作った作品で楽しく遊んでいました。
    2組は、まとめのテストをしていました。できた子から提出します。
    3組は、算数で「100をこえるかず」の学習をしていました。
    【1年生】 2025-01-30 19:32 up!
    視点が違うと
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立幡山東小学校 の情報

スポット名
市立幡山東小学校
業種
小学校
最寄駅
【瀬戸】山口駅
住所
〒4890862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL
0561-82-4404
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310062
地図

携帯で見る
R500m:市立幡山東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分43秒