令和7年度 全国学力・学習状況調査結果の分析結果
(2025.9.16)
2025年9月10日(水)
今日は、3名の学校サポーターさんが来校され、1年生の教室の机と椅子の高さを調整するお手伝いをしてくれました。担任が一人でやると時間のかかる作業も、4人でやるとあっという間に終わりました。その後は、学校の畑で、夏野菜の片付けのお手伝いをしてくれました。暑い中で、残った夏野菜を抜き、支柱やマルチシートを撤去し、雑草を除去するという大変な作業でしたが、おかげで土を耕せるところまで片付けが進みました。この場所には、2年生が大根を植える予定です。サポーターさん、ありがとうございました。
2025年9月9日(火)
3年生が市内見学に行きました!
今日は、3年生がバスに乗って市内見学に行きました。初めに刈谷警察所の見学に行きました。警察官のお仕事の話をしていただいたり、パトカーに乗せてもらったりしました。次に、北部にあるぶどう屋さんすずき様で、ぶどうの収穫体験をさせていただきました。最後に、ハイウェイオアシスでお弁当を食べた後、観覧車に乗って刈谷の街の様子を見渡しました。暑い1日でしたが、とても楽しい1日を過ごすことができました。
2025年9月8日(月)
2学期最初の委員会活動が行われました
今日は、6校時に2学期最初の委員会活動がありました。図書委員会では、新刊を紹介するための説明を作っていました。運動会のアナウンスを担当する放送委員会は、実況をするためのアイデアを考えていました。体育委員会では、運動会で全員が演技する刈谷体操で、みんなの見本となれるように動きの確認をしていました。それぞれの委員会が、学校生活をよりよくするために、6年生を中心に意欲的に取り組んでいました。