R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江東小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町白沢の小学校 >市立小垣江東小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江東小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江東小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立小垣江東小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-26
    2024年12月23日(月)明日から冬休みです!
    2024年12月23日(月)
    明日から冬休みです!
    今日は、2学期始業式がありました。校長先生の式辞の後、全校で校歌を歌いました。その後の全校集会では、2学期に活躍したたくさんの子たちが表彰を受けました。代表児童の発表では、3人の子たちが2学期にがんばったことを発表してくれました。最後に神門先生から、明日から始まる冬休みに向けての心構えを話してもらいました。みなさんが充実した冬休みを過ごし、1月7日に元気に会えることを楽しみにしています。

  • 2024-12-19
    2024年12月18日(水)おいしいおやきを食べました!
    2024年12月18日(水)
    おいしいおやきを食べました!
    1年生が、11月に収穫したサツマイモを使って「おやき」を作りました。蒸したサツマイモに、豆腐、片栗粉、砂糖をよく混ぜながら潰し、形を整えホットプレートで焼きます。先生がおやきをひっくり返すと、おいしそうな焦げ目がついており、焼き上がるのを楽しみに待っていた子どもたちから歓声が上がりました。自分で作った焼きたてのおやきを、みんなとてもおいしそうに食べていました。
    2024年12月16日(月)
    第2回チャレンジマーケットも大成功!
    今日は3.4組の子たちが、学校の畑で収穫した大根をチャレンジマーケットで販売しました。大根の葉っぱを切り取り、一本ずつ向きをそろえてきれいに並べて準備をしました。先週の月曜日に引き続き、今回は2度目のチャレンジマーケットだったので、レジの対応や、大根の包装も手際がよかったです。買いに来てくれた先生たちに、「いらっしゃいませ」「100円です」「ありがとうございました」と声をかけながら、元気いっぱいに販売してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    2024年12月10日(火)あきりんぴっく大成功!
    2024年12月10日(火)
    あきりんぴっく大成功!
    今日は、1年生が小垣江東幼児園の年長児さんを招待して、いろいろな遊びに挑戦する「あきりんぴっく」を開催しました。初めに、1年生と年長児さんでペアをつくり自己紹介をしました。1年生は、案内役とゲームの運営役に別れて、優しく手を引いたり遊び方を分かりやすく教えてあげたりしていました。1組と2組を合わせると、11種類の遊びが用意されていて、参加した年長児さんはどのゲームも楽しそうに遊んでいました。
    2024年12月6日(金)
    3日間ありがとうございました!
    12月4日、5日、6日の3日間、美化リサイクル委員の主催で、朝の落ち葉掃きボランティアがありました。初日は1年生と6年生が参加して、少し風が強い中で何度も飛んでいく落ち葉をがんばって集めて取り除いてくれました。2日目は、2年生と5年生が参加し、一つ一つプランターをどけて隅まで丁寧に掃いてくれました。最終日は、3年生と4年生が参加して、残っている葉っぱも集めてきれいに仕上げてくれました。落ち葉の季節はまだしばらく続きますが、この3日間で学校がとてもきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    (2024.11.29)2024年11月28日(木)学校訪問コンサートがありました!
    (2024.11.29)
    2024年11月28日(木)
    学校訪問コンサートがありました!
    今日は、刈谷音楽協会の方々が、学校の体育館で「学校訪問コンサート」を開催してくださいました。参加した4,5,6年生の子どもたちは、マイクを使わずに体育館一杯に響かせる美しいソプラノや、すてきな音色を奏でる楽器の演奏に引きこまれ、真剣に聴き入っていました。聴き慣れた曲が流れてくると、自然に体が揺れる姿も見られました。最後に、校内音楽会で全校合唱をした「世界がひとつになるまで」を演奏していただき、みんなで楽しく歌いました。