R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江東小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町白沢の小学校 >市立小垣江東小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江東小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江東小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立小垣江東小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    2024年7月19日(金)明日から夏休みです!
    2024年7月19日(金)
    明日から夏休みです!
    今日は、1学期の終業式がありました。明日から始まる夏休みに向けて、校長先生が「なつやすみ」の5文字からはじまる標語をつかって5つの話をしてくださいました。集会では、表彰と2,4,6年生の代表児童による意見発表が行われました。たくさん本を読んだことや、ホタルのための活動、ふれあい遠足に向けての活動など、1学期にがんばったことを話してくれました。

  • 2024-07-17
    2024年7月17日(水)ふれあいチームお楽しみ会で全校が盛り上がりました!
    2024年7月17日(水)
    ふれあいチームお楽しみ会で全校が盛り上がりました!
    今日は、ふれあいチームお楽しみ会がありました。今回は5年生の子たちが、計画を立てて会の進行をしてくれました。「どこが変わったでしょうゲーム」では、シャツのボタンを外したり、ズボンやスカートの丈を短くしたりして、いろいろな変化を付けて楽しませてくれました。ジェスチャーゲームでは、思わぬ名演技も見られ、みんなで盛り上がりました。全校をを楽しませてくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。

  • 2024-07-14
    1年生が生活科の授業で、「なつとともだち」と題して水遊びをしました。食品の発砲トレイや洗剤の容器など・・・
    1年生が生活科の授業で、「なつとともだち」と題して水遊びをしました。食品の発砲トレイや洗剤の容器などを利用して、的当てをやって楽しみました。点数が書かれた発砲トレイを的にして、離れた場所から狙いました。見事に的に命中すると、大きな歓声とたくんの笑顔が溢れました

  • 2024-07-13
    2024年7月11日(木)水遊びをしました!
    2024年7月11日(木)
    水遊びをしました!
    1年生が生活科の授業で、「なつとなかよし」と題して水遊びをしました。食品の発砲トレイや洗剤の容器などを利用して、的当てをやって楽しみました。点数が書かれた発砲トレイを的にして、離れた場所から狙いました。見事に的に命中すると、大きな歓声とたくんの笑顔が溢れました
    2024年7月10日(水)
    社会見学でヤオスズさんに行きました!
    7月9日(火)に、3年生がヤオスズさんに社会見学に行きました。子どもたちは、6月にも一度見学をさせていただいているため、2度目の見学となりました。今回は、バックヤードを見せていただいたり、お店の人にインタビューをさせていただいたりして、さらに学びが深まりました。2回の学習を通して、お客さんに喜んでもらうための工夫や、商品を売るための工夫をたくさん見つけた子どもたちは、「ヤオスズさんの人気の秘密がよく分かった」と満足していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    2024年7月5日(金)読み聞かせがありました!
    2024年7月5日(金)
    読み聞かせがありました!
    今日は、「おたまじゃくしの会」の方たちによる読み聞かせがありました。毎月1回実施しており、今回は、1,2,3年生と3.4組の教室で絵本を読んだり、紙芝居を披露したりしていただきました。子どもたちは、お話に引きこまれて楽しんでいました。7月12日(金)には、4,5,6年生で実施します。

  • 2024-07-04
    学校サポーター申込用紙
    学校サポーター申込用紙(20247.3)
    2024年7月3日(水)
    もうすぐ七夕ですね!
    7月2日(火)に、3.4組さんが、刈谷特別支援学校、双葉小学校の子どもたちを招待し、「七夕交流会」をやりました。一緒に飾りを作ったり、笹に飾り付けをしたりしました。床に寝て、上を見上げると天の川が見えるコーナーは、みんなとても喜んでいました。
    今は各階に、笹飾りがあり、子どもたちの願い事が書かれたたくさんの短冊が揺れています。

  • 2024-07-02
    2024年6月28日(金)みんなでベンチを作りました!
    2024年6月28日(金)
    みんなでベンチを作りました!
    今日は、トヨタ紡織さんが3.4組の子どもたちを対象に、間伐材工作教室を開いてくださいました。前半は、間伐材の環境についての勉強をした後に、間伐材を使ったキーホルダー作りに挑戦しました。後半は、間伐材を使ってベンチを作りました。サポートをしていただきながら、木槌で木材を打ち込んだり、電動ドリルでビス留めをしたりしました。みんなで協力して出来上がったベンチに、子どもたちは大満足でした。
    2024年6月27日(木)
    クリーンセンターに行ってきました!
    今日は4年生が、クリーンセンターの見学に行ってきました。ごみがどのような過程で処理されていくのかを学びました。粗大ごみを持ち上げるクレーンを実際に操作させてもらった場面では、子どもたちから歓声が上がりました。子どもたちは、今回の見学を通して、ごみを処理するのがどれだけ大変かを学び、「ごみを減らしたい」「しっかり分別したい」という感想をもちました。
    続きを読む>>>