R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江東小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町白沢の小学校 >市立小垣江東小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江東小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江東小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立小垣江東小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-26
    2023年7月21日(金)今日から夏休みです!
    2023年7月21日(金)
    今日から夏休みです!
    7月20日(木)に、1学期終業式が行われました。校長先生から、普段なかなかできないことにチャレンジしてほしいというお話がありました。学校集会では、表彰とあいさつ王の紹介、意見発表が行われました。今日から夏休みです。しっかりと計画を立てて、いろいろなことにチャレンジし、充実した生活ができるといいですね。

  • 2023-07-19
    2023年7月18日(火)ふれあいチームお楽しみ会をやりました
    2023年7月18日(火)
    ふれあいチームお楽しみ会をやりました
    今日は、5年生の主催による、ふれあいチームお楽しみ会がありました。「いろいろじゃんけん」で盛り上がった後、「この人だぁれだクイズ」をやりました。みんなが答えられるように、5年生がヒントを出しながら上手に司会をしていました。最後は、「ジェスチャーゲーム」で、いろいろな学年の子たちが出題者になって、みんなで楽しみました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
    2023年7月14日(金)
    水遊びをしました
    今週は、雨や猛暑で外遊びができない日が多い1週間となりました。そんな中で、1年生が外で水遊びをしました。ジュース屋さんのコーナーでは、きれいな色水でおいしそうなジュースをつくりました。その後は、小垣江三山で、水かけ鬼ごっこをして元気に走り回りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023年7月6日(木)メダカ博士の授業を受けました
    2023年7月6日(木)
    メダカ博士の授業を受けました
    今日は、5年生がメダカ博士の岩松鷹司名誉教授の授業を受けました。メダカの体のつくりを詳しく学んだ後、今朝産まれたばかりの0日目の卵から、1日目、2日目、3日目・・・、8日目までのメダカの卵を観察させてもらいました。電子顕微鏡を覗いて、血液が流れる様子などを観察しました。生命が日ごとに成長する姿を実感できる、大変貴重な時間となりました。
    2023年7月4日(火)
    校内観劇会がありました
    今日は、劇団たんぽぽによる「ルドルフとイッパイアッテナ」の劇を鑑賞しました。体育館いっぱいに響く大きな声や、舞台の上を所狭しと動き回る躍動感に、どの子も心を惹き付けられ、あっという間の60分でした。主人公が仲間に出会い成長していく姿を通して、諦めないことの大切さを確認する機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年6月28日(水)6年生が学校博物館に参加しました
    2023年6月28日(水)
    6年生が学校博物館に参加しました
    あいち朝日遺跡ミュージアム「学校博物館」が行われ、6年生が参加しました。初めに、室内で歴史の勉強をしました。木製の鍬や鋤、土器や石器などの実物が展示されていて、直接触らせてもらいました。その後、外でまいぎり式の火起こし器を使って、火起こし体験をしました。講師の先生にコツを教えていただきながら、みんな夢中になって腕を振っていました。杉の板から煙が上がるたびに大きな歓声が沸いていました。