R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岩倉市の小学校 >愛知県岩倉市神野町郷浦の小学校 >市立五条川小学校
地域情報 R500mトップ >石仏駅 周辺情報 >石仏駅 周辺 教育・子供情報 >石仏駅 周辺 小・中学校情報 >石仏駅 周辺 小学校情報 > 市立五条川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五条川小学校 (小学校:愛知県岩倉市)の情報です。市立五条川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五条川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    盆踊り練習会(2日目)
    盆踊り練習会(2日目)盆踊り練習会(2日目)
    ○ 7月8日(月)
    盆踊り大会の練習会2回目を行いました。今日は「おどるポンポコリン」「ジャンボリーミッキー」の2曲を練習しました。笑顔いっぱいの練習会となりました。
    【今日のできごと】 2024-07-08 09:21 up!
    1 / 12 ページ

  • 2024-07-01
    五条川小応援団 発足説明会を行いました
    五条川小応援団 発足説明会を行いました第2回PTA役員会・委員会6年生 戦争体験を聞く会五条川小応援団 発足説明会を行いました
    ○ 6月29日(土)
    校区の区長さん、民生委員・児童委員、コミュニティや、ゆうわ会、子ども会の会長さん、スクールガードなど、日頃から本校を支えてくださっている組織の皆さんに出席していただき、コミュニティスクール地域協働本部(五条川小応援団)についての説明会を行いました。
    コミュニティスクールとは、今後どのように活動を進めたいか、保護者や地域の皆さんにどのように周知し、力をお借りするのか、など、さまざまな視点でご意見をいただきました。今日が第一歩。今後につなげていきたいと思います。ありがとうございました。
    【今日のできごと】 2024-06-29 12:55 up!
    第2回PTA役員会・委員会
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    児童集会
    児童集会第1回学校保健委員会・給食試食会児童集会
    ○ 6月27日(木)
    今年度より月曜日の朝行っていた朝礼を、月1回木曜日の5時間目に行うこととしました。今日はその第1回めです。
    はじめにコミュニティスクール地域コーディネータさんから、コミュニティ盆踊りについて、踊りの練習を学校で行うことの連絡がありました。続いて「よい歯の子」6名と愛知県陸上大会で優勝した4年生の児童の表彰を行いました。校長先生からは「ルビンの壺」の絵から、同じ物を見ていても、人によって見えているもの、感じられているものがちがう、だから人の意見を聞くことが大切、というお話がありました。
    【児童会】 2024-06-27 14:32 up! *
    第1回学校保健委員会・給食試食会
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    自然生態園に行きました 〜2の3〜
    自然生態園に行きました 〜2の3〜自然生態園に行きました 〜2の3〜
    ○ 6月25日(火)
    2年3組が市のバスで自然生態園に出かけました。さおの先にするめをつけて釣ったり、網ですくったりしながらザリガニを捕りました。多くのザリガニが捕れ、子どもたちは大喜びです。一部は家に持ち帰ったり学校の水槽に入れたりして、飼育・観察をしていきます。
    2023年6月1日より、アメリカザリガニとアカミミガメが特定外来生物として規制をうけることとなりました。池や川などの野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されます。寿命を迎えるまで、大切に飼育しましょう。
    明日は2年1組・2組が出かけていきます。
    【2年生】 2024-06-25 11:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    PTA活動(野外学習)
    PTA活動(野外学習)到着式の様子です。
    野外学習で学んだことを、これからの学校生活で生かしていきたいですね。
    今日は、ゆっくり休んでください。
    【5年生】 2024-06-21 17:08 up!
    PTA活動(野外学習)
    ○ 6月20日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    4年生 ユニバーサルデザイン教室
    4年生 ユニバーサルデザイン教室第36回五条川小学校区親子スポーツデー4年生 ユニバーサルデザイン教室
    〇 5月27日(月)
    「いわくらユニバーサルデザイン研究会」の方たちにご来校いただき、ユニバーサルデザイン教室を実施しました。文房具のユニバーサルデザインを切り口に、岩倉市内にあるユニバーサルデザインについて、写真なども見せていただきながら学びました。
    子どもたちからは、「、!そのマーク知ってる!〜〜にあるよね!」など、自分の生活体験と結びつけて考えている様子が伝わってきました。
    来週の月曜日にも、「いわくらユニバーサルデザイン研究会」のみなさんにお越しいただき、駅や公園のユニバーサルデザイン探しに出かける予定です。今日、学んだことについてぜひご家庭でも話題にしてみてくださいね。
    【4年生】 2024-05-27 17:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    今日の自己調整タイム
    今日の自己調整タイム〇 5月17日(金)
    2年生の生活科の様子です。先週植えた野菜の観察をしています。ミニトマトに花が咲いたり、キュウリのツルが伸びてきたり、さまざまな成長が見られます。
    【2年生】 2024-05-17 10:36 up!
    〇 5月17日(金)
    4年生の国語「白いぼうし」の様子です。「よかったね。よかったよ。」は誰の言葉かを叙述を手がかりに読み取ります。ちょう?松井さん?意見が分かれます。グループや学級で意見交流を重ねます。
    【4年生】 2024-05-17 10:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    幼保小の連絡会を行いました
    幼保小の連絡会を行いました幼保小の連絡会を行いました
    入学して約1か月半、1年生の子どもたちの授業の様子を市内保育園、・幼稚園の先生方に見ていただきました。その後、1年生の担任と懇談の時間をもちました。
    【1年生】 2024-05-13 15:07 up!

  • 2024-05-13
    ○ 5月13日(月)5年生の授業の様子です。
    ○ 5月13日(月)
    5年生の授業の様子です。
    1組は社会「国土の地形の特色」。日本の国土について、その特徴を教科書や資料集を元に調べていきます。
    2組はコンピュータ。ラインズの指導員の先生から、キャンバの使い方などを学びます。
    【5年生】 2024-05-13 13:23 up!

  • 2024-05-03
    穏やかな朝です
    穏やかな朝です5月〇 5月1日(水)
    2年生の図工「ふしぎなたまご」の様子です。2年生は同じ時間に3クラスが図工を行っています。3人の先生がかわるがわる指導に入ることで、いろいろな角度からアドバイスをもらうことができます。個性的な作品に仕上がっていきます。
    【2年生】 2024-05-01 11:39 up!
    〇 5月1日(水)
    1年生の体育の様子です。3クラス合同で授業を行っています。今日は体づくり。たくさん体を動かします。
    【1年生】 2024-05-01 11:32 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立五条川小学校 の情報

スポット名
市立五条川小学校
業種
小学校
最寄駅
石仏駅
住所
〒4820033
愛知県岩倉市神野町郷浦18
TEL
0587-66-3125
ホームページ
https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078
地図

携帯で見る
R500m:市立五条川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月07日08時26分41秒