R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岩倉市の小学校 >愛知県岩倉市神野町郷浦の小学校 >市立五条川小学校
地域情報 R500mトップ >石仏駅 周辺情報 >石仏駅 周辺 教育・子供情報 >石仏駅 周辺 小・中学校情報 >石仏駅 周辺 小学校情報 > 市立五条川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五条川小学校 (小学校:愛知県岩倉市)の情報です。市立五条川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五条川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    岩倉中学校の英語の先生の授業を受けました 6年生
    岩倉中学校の英語の先生の授業を受けました 6年生全国学校給食週間 〜味付けのりのパッケージ〜岩倉中学校の英語の先生の授業を受けました 6年生
    〇 1月26日(金)
    岩倉中学校区では小中連携の一環も兼ねて、6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が行ってくれています。今日は岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいた授業でした。
    中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習に取り組むことができました。
    【6年生】 2024-01-26 16:24 up!
    全国学校給食週間 〜味付けのりのパッケージ〜
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    全国学校給食週間
    全国学校給食週間授業の様子 1の1全国学校給食週間
    ○ 1月24日(水)
    今日から30日までの全国学校給食週間中は「いわくら みんなのアイデア給食」が提供されます。「いわくらをたっぷり味わおう」をテーマに小中学生のみなさんのアイデアを参考にした、岩倉市の特産物を使ったメニューです。
    今日は給食が始まった昭和16年頃のメニュー、麦ごはん ひらすの塩焼き おひたし すいとんのみそ汁 牛乳 です。
    岩倉らしさがあふれるメニューは明日からのお楽しみ。校内の食育掲示板も見てくださいね。
    【今日のできごと】 2024-01-24 12:28 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    ○ 1月19日(金)1月25日の五条川まつりにむけて、リハーサルをしました。前半と後半に分かれて、受・・・
    ○ 1月19日(金)
    1月25日の五条川まつりにむけて、リハーサルをしました。前半と後半に分かれて、受付や催し物の説明、ゲームの方法などを本番同様に行います。お客さん役の友だちからのアドバイスも聞きながら、よりよい方法を模索します。
    【2年生】 2024-01-19 14:19 up!

  • 2024-01-16
    ○ 1月16日(火)1年生の国語「ききたいな ともだちのはなし」の授業の様子です。自分が好きなお話を・・・
    ○ 1月16日(火)
    1年生の国語「ききたいな ともだちのはなし」の授業の様子です。自分が好きなお話を紹介するための準備をします。題名や登場する人、面白いところや紹介したいところを、項目ごとにロイロノートにまとめます。できた人はメモを見ながらお話の練習をします。
    【1年生】 2024-01-16 13:55 up!
    ○ 1月16日(火)
    5年生の算数の様子です。円周の求め方を公式を使って求めます。自分のペースで問題に挑戦します。ジャンプの課題には悪戦苦闘、友だちの助言を生かします。
    【5年生】 2024-01-16 11:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます1月あけましておめでとうございます
    ◯ 1月1日(月)
    あけましておめでとうございます。
    令和6年も、笑顔いっぱいの楽しい学校にしていけるよう、職員一同力を合わせて取り組んでまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    【今日のできごと】 2024-01-01 09:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    通学班集会
    通学班集会第2回これからの五条川小学校を一緒に考えませんか(KGK)を開催しました通学班集会
    ○ 12月20日(水)
    朝の活動の時間に通学班集会を行いました。登校の様子、学年下校や一斉下校の様子、下校後の安全についてなど、班長を中心に振り返りました。また、冬休みの生活についても気を付けると良いことを確認しました。
    【今日のできごと】 2023-12-20 09:51 up!
    第2回これからの五条川小学校を一緒に考えませんか(KGK)を開催しました
    12月19日(火)15時より、保護者や地域の方々と本校教員で「第2回これからの五条川小学校を一緒に考えませんか」を開催しました。2回連続で参加くださった方もあり、今回が初めての参加という方もあり、多くの皆さんが出席してくださいました。今回も先生の幸せ研究所の若林さんにファシリテートしていただき、熱心な対話が交わされました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    授業公開
    授業公開12月授業公開
    ○ 12月1日(金)
    岩倉市内や近隣の市町の先生方にご参加いただき、授業公開を行いました。友だちと対話する姿、黙々と課題に向き合う姿など、生き生きと学びに向かう子どもたちの姿をたくさん見ていただきました。
    授業参観の後には「対話」を中心に据えた本校の取り組みについて、研究協議会を行い、さまざまな視点でご意見やご指導をいただきました。
    【今日のできごと】 2023-12-01 17:59 up!

  • 2023-11-02
    岩倉市民文化祭
    岩倉市民文化祭クリーンチェックいわくら岩倉市民文化祭
    ◯ 11月2日(木)
    アデリア総合体育文化センターで岩倉市民文化祭が開かれています。文化祭には市民の皆さんのさまざまな作品に加え、市内小中学校や保育園の子どもたちの作品も展示されています。本校の子どもたちの作品もあり、中には市長賞や美術展賞などに入賞した作品も展示してあります。
    5日(日)まで開催されていますので、ぜひ足を運んでみてください。
    【お知らせ】 2023-11-02 17:51 up!
    ○11月2日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    運動会全校練習1
    運動会全校練習1授業公開 5年生 魚・ギョ・ぎょ体験運動会全校練習1
    ○ 10月13日(金)
    来週21日(土)に行われる運動会の1回目の練習を行いました。練習は控え席からの入場、ラジオ体操、「がんばれ五条川っ子」の歌を中心に行いました。一人一人の意識も高く、とてもスムーズにできました。
    【今日のできごと】 2023-10-13 10:22 up!
    授業公開 5年生 魚・ギョ・ぎょ体験
    ○ 10月12日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    演劇鑑賞会『シンドバットの冒険』
    演劇鑑賞会『シンドバットの冒険』演劇鑑賞会『シンドバットの冒険』
    ○ 10月11日(水)
    本日は、演劇鑑賞会を行いました。
    劇団歌舞人さんによる、プロジェクションマッピングを利用した大迫力の劇です。
    【今日のできごと】 2023-10-11 13:08 up!
    ○ 10月11日(水)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立五条川小学校 の情報

スポット名
市立五条川小学校
業種
小学校
最寄駅
石仏駅
住所
〒4820033
愛知県岩倉市神野町郷浦18
TEL
0587-66-3125
ホームページ
https://iwakura.schoolweb.ne.jp/2310078
地図

携帯で見る
R500m:市立五条川小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月07日08時26分41秒