5年生 学年レクリエーション&合同体育 3月15日(金)
今日は学年レクリエーションと合同体育を行いました。
内容は児童が考えた「3色こおりおにごっこ」と「〇×クイズ」でした。司会進行やルール作りは学級委員が行いました。思う存分校庭を駆け回り、多くの子が汗を流しながら楽しんでいました。
合同体育のリレーでは、走順を自分たちで決めて全力で走り、バトンをつなぎました。
5年生として過ごす時間もあとわずかとなりました。6年生になっても、みんなで仲良く過ごしてほしいです。
3年 たくあん試食会 3月13日(水)
樽に付け込んだ大根は、たくあんに変身したのでしょうか?今日は試食をして確かめました。
初めに、ママファームの方に絵本を読んでいただき、大根の種まきから収穫までをふりかえり、漬物になることで、栄養価が高まることを学びました。
そして、米ぬかがついたままのたくあんと、洗ったものの両方を試食しました。
「おいしい」「やさしい味」「ちょっと固いかな」
食べ比べた感想を聞くと、米ぬかを洗わなかったほうがおいしいと答える子が多いようでした。
今年もママファームの方々のご協力のおかげで、貴重な体験をさせていただくことができました。
5年生 学年レクリエーション&合同体育 3月15日(金)
3年 たくあん試食会 3月13日(水)