第1回避難訓練 4月26日(金)
本年度初めての避難訓練を行いました。避難の仕方や避難経路の確認をしました。また、地震後の津波も想定し、全校児童で屋上に避難しました。
【1・2年】生活科 4月24日(水)
1年生と2年生が一緒に学校探検をしました。2年生は、1年生に手作りの名刺を渡したり、いろいろな教室を紹介したりしました。はじめて上級生として活動する2年生は「緊張する~。」とか「何を話したらいいかわからない~。」と言っていましたが、手をつないで探検する時にはニコニコの笑顔でとても楽しそうにしていました。1年生にとっても、2年生にとってもよいふれあいの時間となりました。
1年生を迎える会 4月23日(火)
体育館に全校児童が集まり、「1年生を迎える会」を行いました。1年生は、6年生のペアのお兄さん・お姉さんに手を引かれ、花のアーチをくぐって入場しました。
また、児童会が企画した「学校紹介○×クイズ」を楽しみながら、弥生小学校のことを色々と教えてもらいました。その後、全校のみんなで弥生小学校の校歌を歌いました。体育館には全校の子どもたちの元気な歌声が響き、笑顔がはじけていました。会の終わりには1年生の代表児童が立派にお礼の言葉を伝えることができました。
とても心温まる素敵な「1年生を迎える会」となりました。
第1回避難訓練 4月26日(金)
【1・2年】生活科 4月24日(水)
1年生を迎える会 4月23日(火)