R6年間行事予定 (4月10日更新版)
4月7日(日) 吹奏楽日曜組発表会
本校の吹奏楽部が昨年11月から練習に参加していました地域の活動である「吹奏楽日曜組」の発表会が、名古屋文理大学文化フォーラムで行われました。「吹奏楽日曜組」では、一宮市、稲沢市、あま市などの中学生が木曽川高校など近隣の高校生と合同演奏を行うため、それぞれの高校に出かけて一緒に練習をしてきました。演奏技能の向上だけでなく、真摯な態度で音楽に向き合う高校生との交流を通して、人としても大きく成長できたと思います。
発表会当日は、中学生135名、高校生200名以上の参加者が熱演しました。多くの保護者や地域の方々にご来場いただき、盛会のうちに幕を閉じました。終演後、会場は生徒たちの笑顔にあふれ、歓喜の声に満たされました。中学生にとって貴重な経験となりました。生徒の送迎や楽器運搬など、練習を支えていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
4月9日(火) 令和6年度の始まり
4月5日(金)
に、入学式・始業式を行いました。85名の新入生を迎え、気持ちも新たに令和6年度の平和中学校がスタートしました。入学式では、「はい!」と元気な返事が体育館中に響き渡り、これから始まる中学校生活への期待と、頑張るぞという気持ちを感じることができました。
在校生歓迎の言葉では、これまでの伝統を受け継ぎながら、共に新しい平和中学校を創っていこうという先輩からの力強い言葉があり、新入生も頼もしく感じました。
始業式では、ドキドキワクワクの担任発表がありました。新しい先生や新しい友達との出会いを大切に、充実した中学校生活が送れるように頑張ってほしいと思います。