10月4日(金) 集中して学習に取り組む姿 〜準備こそ全力投球!〜
朝の時間、すべての学年で来週の中間テストに向けて、自主学習を行っていました。とても集中して、一生懸命に自分の課題に取り組んでいました。10分〜15分の短い時間ですが、こつこつと努力を積み上げていくことが大切です。「準備こそ全力投球!」・・
自分の目標達成に向かってがんばってほしいと思います。
10月2日(水) 「学校祭」
先週、学校祭が2日間行われました。
1日目は、体育祭。青空の下、競技が始まる前の静寂、緊張感。そして、スタートした後に響く、弾けるような声援。クラスからの大きな声援を受けながらそれぞれが全力を出し、競技に臨んでいました。平中が一体となって盛り上がった体育祭でした。
2日目は、文化祭。前半は合唱コンクールです。1か月間それぞれのクラスがこの日のために何度も何度も歌い、練習した合唱曲を披露しました。どのクラスの合唱も気持ちのこもった、胸が熱くなる合唱でした。後半は吹奏楽の演奏や、委員会の発表、有志による出し物。普段の学校生活では得られない感動や発見がありました。
2日間の学校祭を通して、平中生のもつパワーを改めて感じました。この学校祭の取り組みを通して得たもの、成長したことを今後の学校生活に生かしていってほしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。