2013年9月19日(木)
2年数学 一次関数のグラフをかく
写真は2年生の数学の授業の様子です。一次関数のグラフをかく問題を解いていました。
佐屋中学校では授業でグループの形態を取り入れています。グループの形態にすることで、問題を解決することができない子どもは「ねえ、どうすればいいの?」と友達にきくことができます。また、解決できた子どもは友達の答えと比べ、自分の考えがよいかどうかを確認することができます。
このような学習を通して、子どもたちは学習内容に対する理解を深めていきます。また、友達と友達とかかわり合うことで人間関係を構築していきます。
「みんなで、みんながわかる授業を創り上げよう!」が佐屋中学校の授業スローガンです。子どもたちと共によりよい授業づくりを目指して、努力の毎日です。
2013年9月18日(水)
カレーうどん
かぼちゃチーズフライ
青じそ和え
かぼちゃチーズフライを一口食べると、カボチャの甘みに加え、チーズの香りも広がり、おいしくいただきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。