2013年10月9日(水)
親子煮
大豆和え
レンコンチップス
愛西市の特産物であるレンコンをチップスにしておいしくいただきました。
2013年10月9日(水)
第2回 PTA常任委員会が行われました。
本日、愛西市文化会館にて第2回PTA常任委員会が行われました。
会では、4月から現在までの取組や各部の活動について報告が行われました。
第5回 小中合同授業研究会(佐屋西小学校)
本日、14時50分から佐屋西小学校において第4回小中合同授業研究会が行われました。
日本の水産業について考える社会科の授業でした。授業者は「398円のサバ」と「298円のサバ」を準備し、子どもたちに水産物も輸入に頼っている現状に気づかせていました。
授業者の「これからも日本で、魚の流通している量や魚の値段は変わらないのかな?」という問いに対して、子どもたちはグループ内で自分の考えを伝え合っていました。
中学校職員も4名参加しました。「わかる授業」「子どもたちが主体的に取り組む授業」を創り上げることが佐屋中学校区の目標です。各校で授業づくりについて学び合うのはもちろん、4校で一つの授業を見て学び合っています。
高菜チャーハン
餃子
八方湯
今日の餃子はひじき入りでした。ひじきには鉄分やカルシウムが豊富に含まれています。餃子ということで大人気でした。おいしくいただきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。