R500m - 地域情報一覧・検索

市立藍川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市芥見の中学校 >市立藍川中学校
地域情報 R500mトップ >各務原市役所前駅 周辺情報 >各務原市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >各務原市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >各務原市役所前駅 周辺 中学校情報 > 市立藍川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立藍川中学校 (中学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立藍川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立藍川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    2024.01.19命を守る訓練を行いました
    2024.01.19
    命を守る訓練を行いました
    1月17日(水)に命を守る訓練を行いました。今回の訓練は芥見大退の堤防が決壊し、長良川の水が藍川中の敷地内に浸水することを想定し、南舎4階に1年生と3年生、北舎4階に2年生が垂直避難を行いました。初めての試みでしたが、トラブルなくスムーズに行動することができました。命を守る訓練を行いました

  • 2024-01-19
    2024.01.17租税教室を行いました
    2024.01.17
    租税教室を行いました
    1月17日(水)に3年生を対象に租税教室を行いました。なぜ税金を納めなければならないのか、どのようにして納めるのかなど、税理士の江崎一恵先生、桑原祐一先生から専門的な話を聞くことができました。税金を納めることの大切さを学ぶことができました。
    2024.01.16
    1月18日~2月2日の週予定
    R6週報0118-0202…
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    2024.01.10令和5年度 保護者学校評価を掲載しました
    2024.01.10令和5年度 保護者学校評価を掲載しました2024.01.12
    20240110 藍川中学校PTAだよりNO.7…
    12月18日(月)に3年2・3組が芥見小学校へ行き、小学校1年生に保育実習を行い…
    12月18日(月)に3年2・3組が芥見小学校へ行き、小学校1年生に保育実習を行いました。芥見小学校の体育館に、これまで時…

  • 2023-12-18
    2023.12.15高校生による進路講話を行いました
    2023.12.15
    高校生による進路講話を行いました
    12月14日(木)に、2年生を対象に「高校生による進路講話」を行いました。4名の講師は岐阜工業高等専門学校建築学科の土田翔月くん、各務原西高等学校普通科の苅谷天空くん、岐阜北高等学校普通科の沢島優里愛さん、富田高等学校国際科の北村壮羅さんで、全員藍川中の卒業生です。それぞれの先輩から、高校生活のようすや中学生のときの勉強の取り組み方などの話がありました。中学校のときの普段の勉強時間が4~5時間で、…
    2023.12.14
    12月18日~1月9日の週予定
    R5週報1218-109…
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    2023.12.07半日入学を開催しました
    2023.12.07
    半日入学を開催しました
    12月6日(水)に芥見小学校と岩小学校の6年生児童と保護者が来校し、半日入学を開催しました。校長先生の話から始まり、その後に生徒会から1日の学校生活のようす、スポーツ祭やふれあい教室、文化祭などの学校行事のようすについてプレゼンテーションを使って説明をしました。さらには松村祐汰先生から藍川中学校の学習についての話がありました。その後、中学生の授業のようすを参観しました。最後には芥見小学校と岩小学校…
    2023.12.06
    岐阜市中学校駅伝競走大会に参加しました
    12月2日(土)に岐阜ファミリーパークで第38回岐阜市中学校駅伝競走大会に参加しました。藍川中の代表として駅伝で走りたい生徒を募り、短い期間でしたが、放課後に練習をして本番を迎えました。それぞれがもてる力を発揮して、襷をつないでゴールすることができました。駅伝メンバーは以下の通りです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023.12.05第5ブロック学校人権教育研究会で道徳の授業を公開しました
    2023.12.05
    第5ブロック学校人権教育研究会で道徳の授業を公開しました
    12月1日(金)に学校人権教育研究会で1年1組(伊藤雄樹先生)と2年2組(一色諭先生)が道徳の授業を行いました。ペアや学習班の仲間と自分の思いを交流し合いながら、「よりよく生きるには」について深く考えることができました。他の学校から参観された先生から「藍川中のような道徳の授業をめざしていきたい」と言葉をいただけました。
    2023.12.04
    PTAだよりを掲載しました
    PTAだよりNo.6を掲載しました。 20231201 藍川中学校PTAだよりNO.6…
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023.11.2912月4日~12月17日の週予定R5週報1204-1217…
    2023.11.29
    12月4日~12月17日の週予定
    R5週報1204-1217…
    11月16日(木)に文化祭を開催しました。第1部では開会式、第2部では学年の文化…
    11月16日(木)に文化祭を開催しました。第1部では開会式、第2部では学年の文化発表と学年合唱、第3部では学級の文化発表…12月4日~12月17日の週予定

  • 2023-11-28
    2023.11.27学校だよりNo.21を掲載しました
    2023.11.27学校だよりNo.21を掲載しました2023.11.27
    救急救命講習会を行いました
    11月22日(水)に岐阜市消防署の方をお招きして、2年生を対象に救急救命講習会を行いました。消防署の方のお話の後には、AEDの訓練セットの「あっぱくん」を使って、救命方法のトレーニングを行いました。
    11月8日(水)にウエルカム!アーティストを開催し、岐阜市出身で東京在住のシンガ…
    11月8日(水)にウエルカム!アーティストを開催し、岐阜市出身で東京在住のシンガーソングライターの見田村 千晴さんをお招…救急救命講習会を行いました

  • 2023-11-25
    2023.11.24ぎふ感染症かわら版を掲載しました
    2023.11.24ぎふ感染症かわら版を掲載しました2023.11.22学校だよりNo.20を掲載しました2023.11.21学校だよりNo.19を掲載しました2023.11.21
    11月20日~12月3日の週予定
    R5週報1120-1203…
    2023.11.20
    文化祭を開催しました
    11月16日(木)に文化祭を開催しました。第1部では開会式、第2部では学年の文化発表と学年合唱、第3部では学級の文化発表と学級合唱を披露しました。また、第2部の中で関特別支援学校の中等部のみなさんによる合唱と演奏の披露がありました。どの学年もどのクラスも素晴らしい文化を発表し、素晴らしい合唱を披露することができました。優秀賞は、1年生が1年3組、2年生が2年3組、3年生が3年2組になりました。多数…11月20日~12月3日の週予定文化祭を開催しました
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    2年生が職場体験を行っています②
    2年生が職場体験を行っています②職場体験第2弾です。 …2年生が職場体験を行っています①10月25日(水)と26日(木)の2日間で2年生が職場体験を行っています。ペット…1年生のふれあい教室で郡上に出かけています④いよいよ昼食です。この時期限定でアユのお腹には卵がぎっしりです。昼食が終わると、…1年生のふれあい教室で郡上に出かけています③あゆパークのようす第3弾です。 …
    2年生が職場体験を行っています②
    職場体験第2弾です。 …
    2年生が職場体験を行っています①
    10月25日(水)と26日(木)の2日間で2年生が職場体験を行っています。ペットショップ、美容院、図書館、ドラッグストア…
    1年生のふれあい教室で郡上に出かけています④
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立藍川中学校 の情報

スポット名
市立藍川中学校
業種
中学校
最寄駅
各務原市役所前駅
住所
〒5013134
岐阜県岐阜市芥見4-157
TEL
058-243-1019
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/aikawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立藍川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒