2023.12.15
高校生による進路講話を行いました
12月14日(木)に、2年生を対象に「高校生による進路講話」を行いました。4名の講師は岐阜工業高等専門学校建築学科の土田翔月くん、各務原西高等学校普通科の苅谷天空くん、岐阜北高等学校普通科の沢島優里愛さん、富田高等学校国際科の北村壮羅さんで、全員藍川中の卒業生です。それぞれの先輩から、高校生活のようすや中学生のときの勉強の取り組み方などの話がありました。中学校のときの普段の勉強時間が4~5時間で、…
2023.12.14
12月18日~1月9日の週予定
R5週報1218-109…
2023.12.13
ハートフル人権ライブを行いました
12月11日(月)に元小学校の校長先生であった舟橋和宏先生を講師としてお招きして、ハートフル人権ライブを行いました。演題は「障がいのある人の人権」で舟橋先生が勤務されていた時の小学生の女の子の話をもとに、人権について考えることができました。講演後の生徒の感想では「私たちの日常生活では笑顔を大切にして、障がい者だからといって差別をしないでお互いに笑顔で楽しい生活を送ることが大切だとわかりました。」な…
12月6日(水)に芥見小学校と岩小学校の6年生児童と保護者が来校し、半日入学を開…
12月2日(土)に岐阜ファミリーパークで第38回岐阜市中学校駅伝競走大会に参加し…
12月1日(金)に学校人権教育研究会で1年1組(伊藤雄樹先生)と2年2組(一色諭…
12月6日(水)に芥見小学校と岩小学校の6年生児童と保護者が来校し、半日入学を開催しました。校長先生の話から始まり、その…
12月2日(土)に岐阜ファミリーパークで第38回岐阜市中学校駅伝競走大会に参加しました。藍川中の代表として駅伝で走りたい…
12月1日(金)に学校人権教育研究会で1年1組(伊藤雄樹先生)と2年2組(一色諭先生)が道徳の授業を行いました。ペアや学…
高校生による進路講話を行いました
12月18日~1月9日の週予定
ハートフル人権ライブを行いました