R500m - 地域情報一覧・検索

市立藍川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市芥見の中学校 >市立藍川中学校
地域情報 R500mトップ >各務原市役所前駅 周辺情報 >各務原市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >各務原市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >各務原市役所前駅 周辺 中学校情報 > 市立藍川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立藍川中学校 (中学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立藍川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立藍川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-19
    2024.10.17後期生徒会役員認証式を行いました
    2024.10.17
    後期生徒会役員認証式を行いました
    10月11日(土)の前期終業式の後で、後期生徒会役員認証式を行いました。生徒会選挙の中で保健体育委員長の立候補がありませんでしたが、生徒会長の推薦によって、委員長が選ばれ、全校生徒が承認をしました。その後、校長先生から一人一人に認証状を渡され、認証式が行われました。最後に生徒会の代表として、後期生徒会長の羽 玲菜さんが、後期生徒会活動に向けて頑張っていきたい抱負を力強く語ることができました。
    10月5日(土)に英語検定を行いました。芥見小、岩小、藍川中、そしてその兄弟の方…
    10月5日(土)に英語検定を行いました。芥見小、岩小、藍川中、そしてその兄弟の方など23名が受験をしました。この検定を実…後期生徒会役員認証式を行いました

  • 2024-10-13
    2024.10.11前期終業式を行いました
    2024.10.11
    前期終業式を行いました
    10月11日(土)の6時間目に体育館で前期終業式を行いました。暑さもやわらぎ、久しぶりに全校が集まり、制服姿で終業式を行いました。校長先生からは、4月の始業式での話にあった「“鍛える” ~Challengeの中にChangeあり~」の視点から、4月からの行事を写真で振り返りました。最後に「秋休みに期待すること」として、前期の振り返りをすること、後期のめざす自分を明らかにすること、心と体のケアをし、…
    10月4日(金)に文部科学省の学校デジタル化プロジェクトチームより石田 望さん、…
    10月4日(金)に文部科学省の学校デジタル化プロジェクトチームより石田 望さん、文化庁著作権課より波多 柚香里さんのお二…前期終業式を行いました

  • 2024-10-10
    2024.10.10週報(10月10日~25日)
    2024.10.10週報(10月10日~25日)2024.10.10
    10月5日(土)に東部コミュニティセンターで土曜寺子屋を行いました。今回は1年生が2名、2年生が4名、3年生が6名と12名が参加していました。仲間とともに学び合ったり、地域の方に教えてもらったりする姿が見られました。学校や塾ではなく、自らの意志で土曜寺子屋に参加することができたことは、まさに主体的に学ぶ態度が身に付いていると感じました。次回は今週10月12日(土)です。3年生の皆さんは、後期中間テ…
    2024.10.09
    英語検定を行いました
    10月5日(土)に英語検定を行いました。芥見小、岩小、藍川中、そしてその兄弟の方など23名が受験をしました。この検定を実施するにあたり、芥見小、岩小、藍川中のPTA役員の方や、保護者ボランティアの方の協力があり、実施することができました。このように地域の方の支えがあり、校区の中で英語検定が実施できることを感謝しましょう。次は11月2日(土)に漢字検定を藍川中にて行います。
    2024.10.07
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    2024.09.27週報(9月30日~10月11日)
    2024.09.27週報(9月30日~10月11日)

  • 2024-09-27
    2024.09.25授業参観を行いました
    2024.09.25
    授業参観を行いました
    9月20日(金)に今年度2回目の授業参観を行いました。大変暑い日であり、教室のエアコンがあまり効かない状況でしたが、多くの保護者の方が来校され、授業を参観していただきました。お子様の学習に取り組むようすや、クラスの雰囲気を感じることができたと思います。こんな暑さでも頑張っているお子様を、ご家庭でも励ましてあげてください。

    9月15日(日)に岩地区敬老会が行われ、藍川中の代表として、河本 理瑚さん、八木…
    9月15日(日)に岩地区敬老会が行われ、藍川中の代表として、河本 理瑚さん、八木 樹くん、加藤 七海さんが参加をしまし…授業参観を行いました
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    2024.09.12週報(9月15日~27日)
    2024.09.12週報(9月15日~27日)2024.09.11
    ぎふMIRAI’sチャンネルの授業が行われました
    9月11日(水)に岐阜市内の中学生を対象とした「ぎふMIRAI’sチャンネル」による授業が行われました。第1部では、朝8時15分から岐阜提灯の職人である山下 章さんの動画をYoutubeで視聴をしました。山下さんは岐阜提灯づくりの職人でありながら、岐阜の観光案内人、さらには鵜飼観覧船の船頭としても活躍されています。若い時は岐阜市が大嫌いだったそうですが、今は岐阜市を盛り上げようと精力的に取り組んで…
    2024.09.10
    土曜寺子屋が行われました
    9月7日(土)に東部コミュニティセンターにて土曜寺子屋が行われました。前回の8月24日(土)の土曜寺子屋は前期期末テスト前ということで多くの子が参加をしていました。9月7日は期末テスト明けということもありましたが、部活動を引退した3年生が仲間と一緒に勉強する姿が見られました。とても静かで、落ち着いた中で学習できる環境のよさをぜひ体験してほしいと思います。次回は、今週土曜日9月14日に開催されます。…
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    2024.08.29年間行事予定表(0829版)
    2024.08.29年間行事予定表(0829版)2024.08.30
    夏休み明け全校集会を行いました
    8月29日(木)に夏休み明け全校集会をオンライン配信にて行いました。校長先生からの話では、夏休み中の出来事について、芥見フェスティバルでの地域の方からうれしい話や、パリオリンピックでの選手の言葉や姿から心に残ったこと、そして夏休み明けの学校生活で頑張ってほしいことの話がありました。どのクラスも真剣に校長先生の話を聞く姿があり、素晴らしいと思いました。その後、生徒指導の永井先生からは学校生活について…
    2024.08.29
    芥見フェスティバルが開催されました
    8月19日(土)に芥見小学校にて芥見フェスティバルが開催されました。フェスティバルの最初のイベントとして、藍川中のNコンプロジェクトのメンバーが、7月に行われた全国NHK合唱コンクールで披露した課題曲と自由曲の2曲を見事に歌い上げることができました。Nコンプロジェクトとは部活動ではなく、合唱が好きな仲間が集い、鳥井先生の指導の下で4月から3か月間昼休みなどを使って合唱練習を行ってきました。3か月間…
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    2024.08.28週報(8月29日~9月13日)
    2024.08.28週報(8月29日~9月13日)2024.08.28
    学習会②を行いました
    8月23日(金)に2回目の学習会を行いました。前回同様にとても暑い日でしたが、多くの子が参加し、テスト勉強をしたり、教科担任の先生に質問したりする姿が見られました。夏休みのあとわずかであり、夏休みが終わると期末テストからスタートします。あと数日、テストに向けての家庭学習を充実させましょう。
    7月9日(火)に岐阜中警察署の早水さんをお招きし、犯罪被害防止教室を開催しました…
    7月9日(火)に岐阜中警察署の早水さんをお招きし、犯罪被害防止教室を開催しました。いよいよ夏休みに入ります。みんなの周り…学習会②を行いました

  • 2024-08-23
    2024.08.23学習会①を行いました
    2024.08.23
    学習会①を行いました
    8月21日(水)に前期期末テストに向けた学習会を行いました。とても暑い日でしたが、多くの子が参加し、テスト勉強をしたり、教科担任の先生に質問したりする姿が見られました。夏休みから切り替え、前期期末テストに向けて頑張っている姿は、とてもよかったです。学習会は8月23日(金)に行われます。

    7月4日(木)にスクールカウンセラーの河野 直代先生が、SOSの出し方教育の授業…
    7月4日(木)にスクールカウンセラーの河野 直代先生が、SOSの出し方教育の授業を行いました。授業のテーマは「不安やスト…学習会①を行いました
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    2024.07.16いじめについて考える日に、「Wサポーターとの交流」の取組を行いました
    2024.07.16いじめについて考える日に、「Wサポーターとの交流」の取組を行いました2024.07.17
    土曜寺子屋を行いました
    7月13日(土)に東部コミュニティセンターで土曜寺子屋が行われました。今回は岐阜市教育委員会の勝野陽介先生が、みんなの頑張りを見にみえました。いよいよ夏休みに入りますが、「一人で頑張る夏休み」にするために、まずは土曜寺子屋に参加して自分の頑張りを試してみようと参加した生徒がいました。また、すでに夏休みの課題に取り組む生徒もいました。次は今週土曜日7月20日(土)13時30分から行われるので、「一人…土曜寺子屋を行いました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立藍川中学校 の情報

スポット名
市立藍川中学校
業種
中学校
最寄駅
各務原市役所前駅
住所
〒5013134
岐阜県岐阜市芥見4-157
TEL
058-243-1019
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/aikawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立藍川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒