R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠間中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県白山市の中学校 >石川県白山市笠間町の中学校 >市立笠間中学校
地域情報 R500mトップ >加賀笠間駅 周辺情報 >加賀笠間駅 周辺 教育・子供情報 >加賀笠間駅 周辺 小・中学校情報 >加賀笠間駅 周辺 中学校情報 > 市立笠間中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立笠間中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-22
    2025年1月 (8)会議
    2025年1月 (8)会議投稿日時 : 01/21
    長期で学校を欠席している生徒に、これからどんなことができるかを話し合ってます。1月20日(月)学校生活の様子投稿日時 : 01/20
    一週間が始まりました。天気のよい一日となりました。
    2年生の英語は、教科書本文の内容を読み込んでいます。1年生の国語では、百人一首を行っています。会議01/211月20日(月)学校生活の様子01/20

  • 2025-01-11
    2025年1月 (2)1月9日(木)学校生活の様子
    2025年1月 (2)1月9日(木)学校生活の様子投稿日時 : 01/09
    雪が積もり、寒い一日となりました。
    3年生の社会では、株の学習をしています。1ヶ月前に選んだ銘柄が現在どうなったのか調べています。馴染みのあるお菓子会社や建設会社を選んだ人は、少し下がったそうです。
    1年生の理科では音について学んでいます。
    今日の給食は鶏肉、ひじきサラダ、豚汁、ご飯、牛乳です。1月8日(水)学校生活の様子投稿日時 : 01/08
    今日から3学期が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    2024年12月 (8)新ユニフォーム
    2024年12月 (8)新ユニフォーム投稿日時 : 12/13
    女子バレー部の試合ユニフォームを新調しました。
    これまでは赤色ベースに黒でしたが、今回のユニフォームは黒色ベースに赤、金の文字と、力強いデザインです。
    顧問の先生が部員にユニフォームを渡しました。明日の大会から着用します。新ユニフォーム12/13
    9

  • 2024-12-07
    2024年12月 (4)12月6日(木)学校生活の様子
    2024年12月 (4)12月6日(木)学校生活の様子投稿日時 : 12/06
    3年生の国語では万葉集、古今和歌集、新古今和歌集を学んでいます。和歌の主題について考えています。英語では、If I were cat,
    I
    would~. もし私が猫だった、~するだろう。 非現実のことを想定して言う表現を学んでいます。理科は、惑星について学んでいます。金星は、地球から近く、美しく見えることから英語ではビーナスと呼ぶそうです。
    2年生の理科では、前線によって天気はどう変化するのかを学んでいます。音楽ではギターを練習しています。
    1年生の美術では、自分の手を粘土で作っています。手を何度も見ながら格闘しています。学級活動では、クラスの課題と改善策について話し合っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2024年12月 (3)投稿日時 : 14:131年生は性教育講座を行っています。菜の花助産院の上田・・・
    2024年12月 (3)投稿日時 : 14:13
    1年生は性教育講座を行っています。菜の花助産院の上田幸代先生をお招きして、「性といのちを考えよう」と題し、出産までの過程などについてお話ししていただいています。
    1年生の階で長年使ってきた冷水機が壊れたため、新しい冷水機を購入しました。大切に使ってください。全校集会投稿日時 : 12/04
    月一回の全校集会を行いました。
    表彰披露では、吹奏楽部のアンサンブルコンテストの結果や、個人で読書感想文や俳句で受賞した結果を披露しました。
    校長先生のお話では、11月の活動を振り返りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月 (1)12月3日(火)学校生活の様子
    2024年12月 (1)12月3日(火)学校生活の様子投稿日時 : 14:10
    今日は曇りの一日です。12月に入り、朝晩だけでなく日中も寒くなってきました。教室は暖房をつけています。
    3年生の社会では、白山市を魅力ある市にするための方策を考えています。ある人は、社会福祉を充実させるための方策について考えています。
    1年生の英語では、行きたい国について説明する英文を作っています。アメリカに行きたい人が多いようです。その他、フランス、イギリス、シンガポールがあがっていました。12月3日(火)学校生活の様子14:10

  • 2024-11-29
    2024年11月 (20)11月29日(金)学校生活の様子
    2024年11月 (20)11月29日(金)学校生活の様子投稿日時 : 10:00
    1年生の家庭科では調理実習で豚肉の生姜焼きときゅうりの酢の物を作っています。手際よく調理しています。
    2年生の理科では、ワインに含まれているエタノールを取り出しています。エタノールの沸点である78℃あたりで加熱し、エタノールだけを取り出しています。11月28日(木)学校生活の様子投稿日時 : 11/28
    1年生の総合的な学習の時間では、フィールドワークのまとめ発表会を行っています。訪問先の情報や学んだことについて数枚のスライドにまとめ、発表しています。11月29日(金)学校生活の様子10:0011月28日(木)学校生活の様子11/28

  • 2024-11-28
    2024年11月 (18)投稿日時 : 11/25今日の給食は、わかめご飯、鯖の照り焼き、れんこんと・・・
    2024年11月 (18)投稿日時 : 11/25
    今日の給食は、わかめご飯、鯖の照り焼き、れんこんとひじきのサラダ、さつまいもの味噌汁です。
    11/25
    0
    0
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024年11月 (17)白山市立小中学校図工・美術作品展
    2024年11月 (17)白山市立小中学校図工・美術作品展投稿日時 : 7:59
    白山市内の小中学校の児童・生徒の作品が展示されています。本校からも1・2年生75名の作品を出品しています。
    期間 令和6年11月22日(金)~24日(日)
    時間 午前10時から午後6時まで
    場所 市民工房うるわし 白山市殿町301番地(JR松任駅前)11月21日(木)学校生活の様子投稿日時 : 11/21
    3年生の総合的な学習の時間では、国際理解教室を行っています。アイルランドやブラジルの方をお招きして、各国の文化や生活について教えてもらっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2024年11月 (15)11月20日(水)学校生活の様子
    2024年11月 (15)11月20日(水)学校生活の様子投稿日時 : 11:27
    3年生社会では地方自治について学んでいます。石川県にある市町村を確認しています。
    2年生では、スクールカウンセラーの先生から、心の構造について学んでいます。公立高校説明会投稿日時 : 11/19
    公立高校の先生方に来ていただき、公立高校説明会を行っています。3年生と保護者が説明を聞きます。
    投稿日時 : 11/18
    投稿日時 : 11/18611月20日(水)学校生活の様子11:27公立高校説明会11/19
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立笠間中学校 の情報

スポット名
市立笠間中学校
業種
中学校
最寄駅
加賀笠間駅
住所
〒9240063
石川県白山市笠間町157
TEL
076-276-1273
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasamj/
地図

携帯で見る
R500m:市立笠間中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時48分31秒