地域情報の検索・一覧 R500m

3年生いのちの授業(9月30日)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県伊勢市の中学校 >三重県伊勢市一之木の中学校 >市立厚生中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢市駅 周辺情報 >伊勢市駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢市駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢市駅 周辺 中学校情報 > 市立厚生中学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立厚生中学校市立厚生中学校(伊勢市駅:中学校)の2024年10月5日のホームページ更新情報です

3年生いのちの授業(9月30日)
2024/10/01
9月最後のこの日、3年生でいのちの授業を実施しました。厚生中では、毎年各学年で発達段階に応じた命と性をテーマとした授業を実施しています。講師には、今年も思春期保健相談士 中谷尚子先生をお招きしました。子宮に宿った生命が成長して誕生に至るまでの過程や誕生の瞬間の様子等を、ご自身の出産を例にお話ししていただきました。実際の映像や音声を使った臨場感あふれる講演に生徒は引き込まれ、真剣な表情で聞き入っていました。来週からは、実際に赤ちゃんと触れ合う体験が待っています。これらの経験をもとに、命の尊さを再認識し自分を大切にするとともに他者を思いやる態度を身につけてほしいと思います。中谷先生、ありがとうございました。
中体連新人戦?バスケ、三重県陸上大会(9月28,29日)
2024/09/30
バスケットボールの会場は御薗中学校でした。男子は準決勝でライバル校を延長戦で下し決勝に進みましたが、熱戦の末惜しくも敗れ準優勝でした。女子も2日間で計3試合を戦い、見事3位に輝きました。男女ともコート内の選手だけでなく、ベンチから素晴らしい声援を送っていたのが印象的でした。
2週間前の伊勢度会地区陸上大会で上位に入賞した選手が出場する三重県陸上大会が、三重交通Gスポーツの杜伊勢(県営競技場)で行われました。3年生の多くがこの大会を最後に引退します。本校から男女合わせて30人近い選手が出場し、女子棒高跳で世古彩理さんが見事優勝したのをはじめ、3種目で3位に入賞する等素晴らしい活躍を見せてくれました。なお、世古さんは、10月のU−16全国大会への出場が決まっています。さらなる健闘を期待します。
中体連新人戦?剣道(9月28日)
2024/09/30
剣道の大会は玉城中学校を会場に実施されました。団体戦は男子が見事優勝を果たし、女子も準優勝でした。また、個人戦でも男子2人が3位に入賞する等、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。剣道部は、普段から男女一緒に練習しているためチームのまとまりも強く、互いの試合では仲間の頑張りに対し大きな拍手で応援していました。
中体連新人戦?卓球、野球(9月28,29日)
2024/09/30
卓球は桜浜中学校が会場でした。団体戦は、男子が1年生の活躍もあって3位に入賞しました。また、個人戦では夏季大会を制した門田君が見事優勝して連覇を飾りました。女子は入賞こそありませんでしたが、出場した全員が最後まであきらめず頑張りました。
軟式野球はダイム球場で行われました。野球部は人数の関係で御薗中学校との合同チームでの出場です。28日に行われた二回戦に勝ち、29日の準決勝では強豪のクラブチームと対戦しました。素晴らしい投手戦の末惜しくも敗れましたが、堂々たる3位入賞でした。
中体連新人戦?テニス、バレー(9月28,29日)
2024/09/30
9月最後の土日に中体連伊勢度会地区秋季大会がありました。この大会は、1,2年生だけの新チームが初めて行う公式戦で「新人戦」と言われており、各競技とも夏休みに頑張って練習したことを試す場になります。2日間とも曇りでしたが、それほど暑くもなく風もなく絶好のコンディションでした。
ソフトテニスは小俣中学校を会場として行われました。団体戦は男子が一回戦で惜敗しましたが、女子は勝ち進んで見事3位入賞を果たしました。続く個人戦でも女子の1ペアが熱戦を制して3位に入りました。
バレーボールは伊勢宮川中学校が会場でした。予選リーグ一回戦で第1セットを奪われるも2,3セットを取って逆転勝ち。決勝トーナメントも善戦してベスト8まで進むことができました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立厚生中学校

市立厚生中学校のホームページ 市立厚生中学校 の詳細

〒5160071 三重県伊勢市一之木5-5-3 
TEL:0596-28-3703 

市立厚生中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    科学創作展が開催されました!!
    科学創作展が開催されました!!
    2025/09/09
    9月6日(土)・7日(日)、いせトピアで「伊勢市立小中学校 科学創作展」が開催されました。物理・化学・生物・地学など、理科の様々な分野からテーマを選び、調査研究をまとめた作品が展示されました。厚生中学校からは、校内審査を経て16点の作品が出展され、3名が科学賞を受賞しました。なかでも、飯野琴美さんの作品は、「第69回日本学生科学賞三重県展」へ出展される作品に選ばれました。
    【科学賞】
    2年 飯野 琴美 「画像解析ソフトを使ったバナナの皮の黒色変化調査」三重県展出展
    2年 大西朔太郎 「環境によるWi-Fi速度の変化を調べる」
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    伊勢市「広島平和記念式典参加報告会」
    伊勢市「広島平和記念式典参加報告会」
    2025/08/25
    8月23日(土)ハートプラザみその 発表者 中西 徠貴  城山なつめ
    8月6日に広島市で開催された広島平和記念式典に伊勢市の中学校から各校2名が代表で参加し、「平和の尊さ」について学び、その体験について発表しました。2人は、この体験を2学期の始業式で全校生徒の前で語ってくれる予定です。

  • 2025-08-22
    全国大会の結果を掲載します!!
    全国大会の結果を掲載します!!
    2025/08/21
    全国大会の結果を下記に掲載します。
    3位  男子棒高跳 小林 碧
    東海大会の結果を掲載します!!
    2025/08/21
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    美術部展覧会のご案内!!
    美術部展覧会のご案内!!
    2025/07/18
    厚生中学校美術部の展覧会を下記のとおり開催します。詳細(案内チラシ)を「お知らせ・便り」に掲載しました。ぜひ、ご参観ください。
    日時 7月22日(火)〜7月27日(土) 10:00〜16:00
    場所 紙小舎(小津文具)2Fギャラリー

  • 2025-07-16
    薬物乱用防止教室を実施しました!!
    薬物乱用防止教室を実施しました!!
    2025/07/16
    7月16日(水)、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。伊勢警察署生活安全課から伊藤文美さんをお招きし、薬物に関する貴重な学びの機会となりました。
    講習では、現在の少年事件における薬物の状況や違法薬物の種類、それらが脳にもたらす深刻なダメージについて説明がありました。また、依存性や耐性による再犯率の高さ、そして自分だけでなく周りの大切な人の人生をも破壊してしまう薬物の恐ろしさについて学びました。
    伊藤さんからは、「これから様々な場面で薬物の誘惑に直面することがあるかもしれません。しかし、もし悩むことがあれば、決して一人で抱え込まず、大人に相談してほしい」というメッセージが送られました。
    救急救命講習を実施しました!!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-30
    PTA主催の講演会を実施しました!!
    PTA主催の講演会を実施しました!!
    2025/06/27
    6月27日(金)、5・6限に3年生は、PTA主催の講演会に参加しました。講師には古市和樹さんを迎え、演題は「夢の見つけ方〜夢を叶える為に必要なこと〜」でした。古市さんは、大怪我や病気を乗り越え、講演家になる夢を叶えられました。「将来の夢がないと不安に思う子どもたちに、夢の見つけ方を知り、夢を見つけるきっかけになってほしい」と熱く生徒に語りかけてくれました。これから、それぞれの道を選択し、進んでいこうとしている3年生に明るい希望を与えてくれました。運営していただいたPTA本部の皆さん、ありがとうございました。
    折鶴づくりに取り組みました(平和学習)!!
    2025/06/20
    6月20日(金)、全学年で平和学習を行い、8月に実施される「広島平和記念式典」で奉納する千羽鶴の作成に取り組みました。今年も1年生の教室では、CS(コミュニティスクール)地域交流部会の皆さんに折鶴指導をしていただきました。地域の皆さんとの交流が図られ、みんな笑顔で折鶴づくりに取り組んでいました。CSの皆さんありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    第3回伊勢市中学校陸上競技対抗選手権大会が開催されました!!
    第3回伊勢市中学校陸上競技対抗選手権大会が開催されました!!
    2025/06/07
    6月7日(土)、少し暑さを感じましたが絶好のコンディションの中、第3回伊勢市中学校陸上競技対抗選手権大会(伊勢市中体連主催)が開催されました。厚生中陸上部は、競技に補助員の仕事に応援に全力で取り組みました。優秀選手賞には、好記録で優勝した男子棒高跳と男子800m,女子砲丸投で3名が選出されました。7月に開催される県大会での活躍が期待されます。これから、さらにチーム力を磨き仲間と高め合いながら、東海大会や全国大会を目標に頑張っていこう。

  • 2025-06-06
    3年第1回進路説明会を実施しました!!
    3年第1回進路説明会を実施しました!!
    2025/06/05
    3年生の第1回進路説明会を実施しました。宇治山田商業高校、伊勢工業高校、宇治山田高校、鳥羽商船高等専門学校、明野高校、伊勢高校の6校の教員が来校して、各高等学校の学校紹介を行いました。その後、本校の進路担当が進学に重点を置いた説明を行いました。早い生徒になると、12月には進路先が確定します。夏休みを中心にオープンスクールを実施する高等学校が多いので、進路先を決めるためにも精力的に見学をしてほしいと思います。これから、家庭学習を充実させ努力をしましょう。頑張れ3年生!

  • 2025-05-25
    運動会を開催しました!!?
    運動会を開催しました!!?
    2025/05/23
    温かい声援を送っていただきました保護者の皆さま、地域の皆さまに、心より感謝いたします。ありがとうございます。
    これからも、本校教育のために、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
    運動会を開催しました!!?
    2025/05/23
    続きを読む>>>

  • 2025-03-20
    大掃除にコミュニティスクールの皆さんがご協力いただきました(3月18日)
    大掃除にコミュニティスクールの皆さんがご協力いただきました(3月18日)
    2025/03/19
    令和6年度が間もなく終わろうとしています。修了式を明日に控え、この日は大掃除を行いました。教室、廊下、トイレ、下駄箱等、普段より時間をかけてきれいにします。そして、コミュニティスクール(以下CS)の皆さんが、1年生の教室を一緒に掃除していただきました。厚生中では、1年の様々な行事で生徒とCSの皆さんが触れ合う場面があります。そのおかげで、本校の教育活動は豊かで魅力的なものになっています。今後も地域とのつながりを生かした学校づくりに取り組んでいきます。CSの皆さん、本当にありがとうございました。
    卒業の名残り(3月14日)
    2025/03/18
    卒業式が終わって1週間が過ぎました。今、3年生のフロアはガランとして人気がありません。毎年思うことですが、とても寂しい気持ちになります。教室の黒板には、式当日の名残りがそのまま残っていました。きっと担任も同じ気持ちで消せずにいるのでしょう。あと3週間もすると、新しい住人が2階からやって来て賑やかさを取り戻すことになります。卒業の感傷にひたれるのもあとわずかです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立厚生中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月05日02時33分18秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)