自然トピック展示「そして化石は『標本』になる ー近藤恭一がみつけた富草の海ー」
そして化石は『標本』になる
―近藤恭一がみつけた富草の海―
会期:2024年8月27日(火)〜2025年2月2日(日)
2023年に下伊那教育会から寄贈された「近藤恭一コレクション」には、阿南町富草で採集されたサメの歯や貝類などたくさんの海の生き物が含まれています。
今回はその一部を紹介するとともに、地質資料の概要・標本化の過程、コレクションの存在意義や標本を保存し未来へ受け継ぐ意味について紹介します。
<展示室の様子>
飯田市美術博物館の9月の行事をまとめた「びはくにゅーす9月号」ができました! 下記をクリックしてご覧ください。
びはくにゅーす24-9月号
2024年8月24日2024年8月26日
講師:四方圭一郎・高木千花(美術博物館学芸スタッフ) 日時:2024年9月16日(月・祝) 1回目 午前10時〜11時
2回目 午後1時30分〜2時30分 3回目 午後3時〜4時 会場:美術博物館 科学工作室 […]
2024年8月21日2024年8月26日