地域情報の検索・一覧 R500m

1年生、ロイロノートで自己紹介カードを作る

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市豊科南穂高の小学校 >市立豊科北小学校
地域情報 R500mトップ >豊科駅 周辺情報 >豊科駅 周辺 教育・子供情報 >豊科駅 周辺 小・中学校情報 >豊科駅 周辺 小学校情報 > 市立豊科北小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立豊科北小学校市立豊科北小学校(豊科駅:小学校)の2023年9月10日のホームページ更新情報です

1年生、ロイロノートで自己紹介カードを作る
豊岳荘のみなさんとオンライン交流
あいさつ花束を作ろう!
9月
1年生、ロイロノートで自己紹介カードを作る
9月8日(金)
午前中、1年生の子どもたちが、市指導主事の矢野先生に教えてもらいながらロイロノートで自己紹介カードを作りました。まず最初にカメラ機能で顔写真を取り、その上に名前を書き、線や点・イラストを書き加えました。そして、自分の名前と好きなことを声で吹き込んで仕上げました。「どうすれば〇〇になるの?」と積極的に質問するなど、いろいろな機能を試しながら作り上げることが出来ました。終わってからも「楽しかった」「またやりたい」そんな声が聞こえてきました。
【1学年 学習・行事】 2023-09-08 19:10 up!
豊岳荘のみなさんとオンライン交流
9月6日(水)
本日の児童会の時間に、なかよし委員会のみなさんが豊岳荘の利用者のみなさんとオンラインで交流会を行いました。しりとりゲームやリズムゲームで楽しく交流し、「翼をください」の歌のプレゼントをしました。また、交流会が終わった後、代表の委員が、豊岳荘に折り紙とメッセージのプレゼントを届けに行きました。副委員長さんは「みなさんが嬉しそうだったのでやってよかった。」委員長さんは「交流会をすることで豊岳荘のみなさんとつながりができたと思う。」と嬉しそうに話してくれました。
【児童会活動】 2023-09-07 10:54 up!
あいさつ花束を作ろう!
9月4日(月)
先週から今週にかけて、児童会代表委員会では、あいさつ花束を作ろう週間を行っています。登校してきた子どもたちが、各学年の昇降口に立っている代表委員の皆さんに、自分から進んで明るいあいさつができるとかわいい花がもらえます。その花を昇降口に掲示してある模造紙に貼っていき、みんなであいさつの花束を作っていこうという素敵なアイディアです。「あいさつの輪を広げ、朝から気持ちよく過ごせるような学校にする。二学期も明るく元気なあいさつができるように…」という委員の皆さんの願いの下、日に日に花束が大きくなっていきます。
【児童会活動】 2023-09-04 17:39 up!
令和5年度 北小だよりNo.6

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立豊科北小学校

市立豊科北小学校のホームページ 市立豊科北小学校 の詳細

〒3998201 長野県安曇野市豊科南穂高2692 
TEL:0263-72-2054 

市立豊科北小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立豊科北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月10日13時58分49秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)