【小】6年生を送る会
02/29
【中3】がん予防教室
02/28
全校遊び
02/28
02/28
2024年3月 (0)
2024年2月 (24)
【小】6年生を送る会
投稿日時 : 02/29
1週間遅れで「6年生を送る会」を開催しました。だれがウルフかをあてる「お絵かきウルフ」、会場の広さを熟考したオリジナルルールの「だるまさんがころんだ」、何度も試行して最適な品を選んだ「はてなBOX」、会全体を企画・進行した5年生、プレゼントを考えて準備した1・3・4年生と、それぞれが自分の役割を果たしながら、いきいきと活動する姿がありました。最後には、6年生がギターとキーボードの伴奏で歌う「ひまわりの約束」を披露し、会場中がしんと聴き入りました。6年生からは、「5年生が中心になって、こんなに心のこもった送る会をしてくれて、本当にありがとう。寂しいけれど、安心して卒業していけます。」と挨拶があり、大きな拍手が起こりました。卒業式まであと1週間です。
【中3】がん予防教室
投稿日時 : 02/28
市立敦賀病院から講師の方にお越しいただいて、がん予防教室を行いました。国民の2人に1人はなんらかのがんにかかるとされ、予防についての知識を身につけておくことが求められています。今日は、外科医の先生から、がんができる仕組みやその原因、望ましい生活習慣などについて分かりやすく教えていただきました。生徒達は熱心に聞き入り、お話の後にはたくさん質問もして、関心の高さがうかがえました。バランスのよい食生活や身体を動かすこと、たばこは吸わず、お酒を飲み過ぎないようにすること、早期発見のために検診を受けることなど、大切な生活習慣についてもよく理解したようです。今日学んだことを、お家の人にも伝えたいという感想もありました。
全校遊び
投稿日時 : 02/28
昼休みを使って、カルチャー委員会が企画した「フルパワー・ドッジボール大会」を行いました。小学1年生から中学2年生の在校生に先生方が加わったチームと、小学6年生と中学3年生の卒業生チームが、ドッジボールで対決しました。大好きな6年生・中学3年生と力いっぱいドッジボールができて、大喜びの在校生たち、また思い出が一つ増えました。卒業式まであと1週間です。
投稿日時 : 02/28