R500m - 地域情報一覧・検索

市立内外海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市阿納尻の小学校 >市立内外海小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立内外海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内外海小学校 (小学校:福井県小浜市)の情報です。市立内外海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内外海小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-05
    2024年10月4日2024年10月4日表彰式 全校集会
    2024年10月4日
    2024年10月4日表彰式 全校集会今日は表彰式と全校集会を行いました。 陸上記録会をはじめいくつかの表彰をしました。
    おめでとうございます。運動面でも文化面でも内外海っ子はとてもよく頑張っています。 集会では、大谷選手の志について話しました。自分の運を
    2024年10月3日
    2024年10月3日体育 高跳び 3・4年生今日はあいにくの雨で、体育館で高跳びの授業をやっていました。 ゴムを張って足のさばき方を練習しています はじめは歩いてまたぐ練習です
    慣れてきたら 今度は跳んでみよう ゴムだから痛くない 思い切って! 回を重ねるごとに […]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年10月1日2024年10月1日陸上記録会応援メッセージ
    2024年10月1日
    2024年10月1日陸上記録会応援メッセージ3年生が4~6年生に向けて、陸上記録会への応援メッセージを掲示してくれました。ありがとう!みんな力一杯頑張ると思いますよ。
    メッセージは丁寧に書かれているだけでなく、きれいに飾り付けもされています。来年は自分たちが出場 […]
    2024年9月30日
    2024年9月30日陸上記録会壮行会1~3年生の企画・運営により、陸上記録会の壮行会が行われました。壮行会に向けて、1~3年生はそれぞれ秘密で練習を重ねてきたようです。先輩たちを心を込めて応援する姿がとてもすばらしかったです。
    選手入場前、準備完了の低学年 […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月27日2024年9月27日3限目の授業 4年音楽 1・2年体育
    2024年9月27日
    2024年9月27日3限目の授業 4年音楽 1・2年体育3限目に校舎内をまわって二学年の授業を見せてもらいました。
    4年生は音楽です。市の音楽会に向けて練習が始まっています。それぞれ自分のパートの練習を頑張っていました。心を合わせて素晴らしい演奏になるよう頑張っていきましょう
    2024年9月26日
    2024年9月26日拉致学習講演会地村さんをお招きし、5・6年生対象に拉致学習の講演会を行いました。子供たちは地村さんの体験を聞き、驚きと、拉致の不条理さを感じ取ったようです。
    最初に、歴史的に北朝鮮がどのようにして生まれたか、他国とどのような関係性に […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    2024年9月20日2024年9月20日防災倉庫見学しました 4年生
    2024年9月20日
    2024年9月20日防災倉庫見学しました 4年生4年生がコミュニティセンターの防災倉庫の見学を行いました。センター長さんから丁寧にいろいろなお話をしていただき、防災について多くのことが学べたようです。
    外にある防災倉庫の中を見せてもらいました。初めて見る子も多く、興 […]
    2024年9月19日
    2024年9月20日舞鶴へしこの旅 6年生6年生は、郷土料理のへしこについて学んでいます。その一環で、舞鶴市にもへしこがあるとのことで、実際にへしこ工場の見学に行きました。
    小浜線で東舞鶴まで行きます 東舞鶴からは、バスで西舞鶴へ 西舞鶴の﨑田商事さんにおじゃ […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    2024年9月10日2024年9月10日3年英語
    2024年9月10日
    2024年9月10日3年英語3年生の教室の前を通ったら、楽しそうな声がしたので教室に入ってみました。この色は英語で言うと?私の好きな色は?みんな元気に活動していました。
    3年生は、たくさん色を知っています。英語でどんどん出てきました。すごい! 虹 […]

  • 2024-09-07
    2024年9月7日2024年9月7日親子道徳ありがとうございました
    2024年9月7日
    2024年9月7日親子道徳ありがとうございました今日は親子道徳を実施しました。お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。それぞれの教室で、親子での道徳授業がなかなか新鮮な感じでした。
    2限目は低学年の授業でした 休み時間には、1年生の「おむ […]
    2024年9月6日
    2024年9月6日もくもくと掃除しています日頃から、凡事徹底の精神の大切さを話しています。当たり前のことを当たり前にすること、よりしっかりすることが自分を成長させるためにも大切だと考えています。今学期は特に掃除について頑張ろうと呼びかけています。
    掃除の始まり […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024年9月3日2024年9月3日陸上練習開始
    2024年9月3日
    2024年9月3日陸上練習開始4~6年生が参加する、小浜市の陸上大会にむけての練習が始まりました。まだまだ残暑が厳しい中、今日は、体慣らしのためアップを中心に行いました。
    まずは準備運動からです。リーダーのかけ声に合わせて行いました。 次は、アップ […]
    2024年9月2日
    2024年9月2日今日から給食もスタートです2学期最初の給食は、みんな大好きカレーライスでスタートです。1年生の給食準備を見に行きました。
    久しぶりの給食でしたが、みんな手際よく準備を行っていてさすがです! 準備もばっちり!みんなでおいしくいただきました!おいしい […]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年8月30日2024年8月30日2学期スタートです
    2024年8月30日
    2024年8月30日2学期スタートです今日から2学期がスタートしました。久しぶりに子供たちの元気な声が校舎に響いています。始業式では、パリオリンピックで、選手だけでなく、サポーターも日本の素晴らしさを世界に広めた話をしました。生徒指導からは、凡事徹底の精神
    […]

  • 2024-07-20
    2024年7月19日2024年7月19日1学期終業式
    2024年7月19日
    2024年7月19日1学期終業式今日で1学期が終わりとなります。体育館で終業式を行いました。その後、生徒指導から夏休みの過ごし方について話をしました。
    終業式では、校長から一学期を振り返って、話をしました。 その後、生徒指導担当から夏休みの過ごし方に […]

  • 2024-07-18
    2024年7月18日2024年7月18日地区別集会
    2024年7月18日
    2024年7月18日地区別集会地区ごとに集まり、夏休みの行事確認、通学路確認、あいさつ名人の選定をおこないました。これが行われるといよいよ夏休みだなって感じがしてきます。夏休みの行事を色々と楽しみにしている子も多いようです。
    2024年7月17日
    2024年7月17日全校プール遊び昼休みの時間を使って、全校でのプール遊びを行いました。生活委員会の企画です。縦割り班での宝探し・全員での流れるプールを楽しみました。
    縦割り班ごとに整列し、宝探しゲームです 次は流れるプール、みんなでぐるぐる回ります 反 […]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立内外海小学校 の情報

スポット名
市立内外海小学校
業種
小学校
最寄駅
小浜駅
住所
〒9170106
福井県小浜市阿納尻45-9
TEL
0770-53-3052
ホームページ
https://edu.city.obama.fukui.jp/uchitomi/
地図

携帯で見る
R500m:市立内外海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年07月08日11時00分05秒