R500m - 地域情報一覧・検索

市立内外海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市阿納尻の小学校 >市立内外海小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立内外海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内外海小学校 (小学校:福井県小浜市)の情報です。市立内外海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内外海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-16
    2023年6月2日2023年6月2日明日3日(土)の体育大会について
    2023年6月2日
    2023年6月2日明日3日(土)の体育大会について体育大会が明日3日(土)に迫りました。本日は雨天でしたが、明日は曇り・晴れの天気予報となっております。しかしながら、グラウンドには、水たまりがありますので、明日の朝6時の時点で、グラウンド状況を確認し、実施の可否を6時過
    2023年10月14日
    2023年10月14日PTA親子レクレーション楽しみました!マラソン大会の後、引き続き親子レクレーションを楽しみました。体育館に集まり、全校児童とお家の方で楽しい時間を過ごしました。子育て委員の皆さん、ありがとうございました。
    2023年10月14日
    2023年10月15日マラソン大会 全力疾走です!今日はマラソン大会でした。天気も晴れ上がり、絶好のマラソン日和でした。今日まで練習してきた成果を発揮しようと、みんな頑張って取り組みました。児童それぞれが前向きで、長い距離を自分に負けずに走る姿に感動を覚えました!保護
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月12日2023年10月12日スーパーマーケット見学 3年生です
    2023年10月12日
    2023年10月12日スーパーマーケット見学 3年生です今日は3年生がスーパーマーケット見学として、小浜ショッピングセンターのママ-ストアーさんを見学させてもらいました。初めて見るスーパーの裏側。興味深いものやことがたくさんありました。冷凍庫にも入らせてもらい、マイナス20

  • 2023-10-11
    2023年10月11日2023年10月11日全校ポジティブ集会 2回目です
    2023年10月11日
    2023年10月11日全校ポジティブ集会 2回目です今日は全校ポジティブ集会で「聴き方」をテーマに活動しました。2学年ずつのチームをつくり、最初は新聞をやぶいて、できるだけ長くするというゲームをしました。次に、どんな聴き方がいいのか考え、「うめライス」の言葉を意識した聴

  • 2023-10-10
    2023年10月10日2023年10月10日マラソン大会に向けて
    2023年10月10日
    2023年10月10日マラソン大会に向けて今週のマラソン向けて、それぞれが自己の志を書きました。今日は6年生が全員分を展示してくれました。「さいごまであきらめずにがんばる!」という言葉が多くあり、粘り強くがんばるマラソン大会になりそうです。それぞれが自己の志(

  • 2023-10-02
    2023年9月29日2023年9月29日陸上練習がんばっています
    2023年9月29日
    2023年9月29日陸上練習がんばっています陸上競技場へ行って練習をしました。それぞれ本番の競技を意識しながら練習を行いました。競技場での練習は一回きりです。リレーは他校ともチームを組む学年もあります。他校のメンバーとバトンパスの調整も行いました。いよいよ来週は
    2023年9月29日
    1年生が秋の実拾いに出かけました。今回は、福谷方面です。歩いて行く途中にも色々と秋を感じさせるものがあり、子どもたちは新たな発見をしたようです。ドングリや松の実をたくさん拾いました。持って帰って、さて、これで何をしよう

  • 2023-09-27
    2023年9月27日2023年9月27日秋の実拾い 1年生
    2023年9月27日
    2023年9月27日秋の実拾い 1年生1年生が秋の実拾いに出かけました。今回は、福谷方面です。歩いて行く途中にも色々と秋を感じさせるものがあり、子どもたちは新たな発見をしたようです。ドングリをたくさん拾いました。持って帰って、さて、これで何をしようかな?
    2023年9月25日
    2023年9月25日若狭高校海洋科学科さんとの学習交流会を行いました今日は若狭高校海洋科学科の皆さんをお招きし、高校生それぞれが探究している内容についてお話を聞かせてもらいました。内外海小学校が行っている、海に関する学習内容も多く、今後の活動の参考になることも多かったです。うまくいった

  • 2023-09-22
    2023年9月22日2023年9月21日中名田小学校と交流しました
    2023年9月22日
    2023年9月21日中名田小学校と交流しました4年生が中名田小学校に出かけ、3・4年生と交流会を行いました。山の子と海の子の交流です。それぞれ学校紹介を行い、一緒に体育館で遊びました。その後、教室で合同道徳の授業を受けました。去年まで本校の校長をされておられたF先
    2023年9月21日
    2023年9月21日Y先生ありがとうございました!K先生お世話になります!Y先生は、明日から産前休に入ります。今日まで養護教諭として、子どもたちの怪我や体調不良、心の相談等で活躍してもらいました。ありがとうございました。元気な赤ちゃんを産んでください。今日から、その代わりとしてK先生をお迎え

  • 2023-09-21
    2023年9月20日2023年9月20日内外海保育園に訪問しました
    2023年9月20日
    2023年9月20日内外海保育園に訪問しました内外海保育園に1年生が訪問して、園児のみなさんと交流してきました。大きなカブの演技や歌や鍵盤ハーモニカ演奏などを披露し、4・5歳とゲームを楽しみました。ちょっと先輩気分で張り切って頑張ってました!
    2023年9月19日
    2023年9月19日陸上練習がんばってます天候が不安定で、体育館の練習となりました。でもみんな前向きに頑張っています!スタート練習では、思い切りの良いスタートをたくさん見せてくれていました。

  • 2023-09-17
    2023年9月15日2023年9月15日若狭ハイツ訪問2年生です
    2023年9月15日
    2023年9月15日若狭ハイツ訪問2年生です今日は旧敬老の日。2年生が若狭ハイツさんを訪問し、お年寄りの皆さんと交流しました。2年生みんなで歌や演奏を披露し、その後一緒にゲームを楽しみました。最初は「緊張するー」とか言っていましたが、張り切って演奏が行えました。入
    2023年9月14日
    2023年9月15日稲刈り体験を行いましたお世話になっている藤田さんの田圃で、稲刈り体験をさせていただきました。4・5年生は、協力して稲刈りを楽しんでいました。普段食べているお米の事や、米作の事を考えるよい機会ともなりました。

  • 2023-09-14
    2023年9月13日2023年9月13日「志の道」を全校で登りました
    2023年9月13日
    2023年9月13日「志の道」を全校で登りました今日は、お昼休みから5限目にかけて、志の道(裏山)を全校で登りました。夏のPTA奉仕作業でお世話になり、大きな樹木等を除いていただいたので、大変登りやすく楽しい活動となりました。ロープを使った登り降りがあり、低学年にと
    2023年9月12日
    2023年9月12日陸上練習開始です今日から陸上練習を開始しました。帰りの会の後、下校までの時間を使って行います。今日はあいにくの雨で、体育館でトレーニングを行いました。明日は晴れれば100mの計測を行う予定です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立内外海小学校 の情報

スポット名
市立内外海小学校
業種
小学校
最寄駅
小浜駅
住所
〒9170106
福井県小浜市阿納尻45-9
TEL
0770-53-3052
ホームページ
https://edu.city.obama.fukui.jp/uchitomi/
地図

携帯で見る
R500m:市立内外海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年07月08日11時00分05秒