R500m - 地域情報一覧・検索

市立内外海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市阿納尻の小学校 >市立内外海小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立内外海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内外海小学校 (小学校:福井県小浜市)の情報です。市立内外海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内外海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    2023年9月11日2023年9月11日朝マラソン再開です
    2023年9月11日
    2023年9月11日朝マラソン再開です今日から朝マラソンを再開しました。8時5分からの5分間走となります。久しぶりで、まだまだ体が慣れていない状態ですが、みんな頑張って走っています。明日からは高学年の陸上練習も始まります。スポーツの秋の開始です!

  • 2023-09-09
    2023年9月8日2023年9月8日自然教室2日目です
    2023年9月8日
    2023年9月8日自然教室2日目です2日目は、初日より天候が良くありませんでしたが、奇跡的に全ての活動を行うことができました。野外炊さんは、みんなで協力しておいしいカレーを作ることができました。磯観察は、すこし波がありましたが,海中の観察を楽しむことがで

  • 2023-09-08
    2023年9月7日2023年9月7日自然教室 楽しんでいます。
    2023年9月7日
    2023年9月7日自然教室 楽しんでいます。今日7日から、明日8日にかけて4・5年生は若狭湾青少年自然の家において、自然教室を行っています。心配された天気も奇跡的に晴れ渡り、絶好の自然教室日和となりました。午前中はオリエンテーリングを楽しみました。午後は風が強く
    2023年9月6日
    2023年9月6日のびのび描こう 1・2年参加今日はお絵かきワークショップ「のびのび描こう」に1・2年生が参加しました。内外海コミセンで、アート久須夜、まちづくり協議会さんにお世話になり、実施しました。大橋先生を講師に、みんなたのしくお絵かきしました。こんな大きな
    2023年9月5日
    2023年9月5日牛乳パックデザイン今日から3月末まで学校給食用牛乳紙パックデザインが変更になりました。大阪府警と連携し、交通安全にかかわる啓発活動として、イラストやメッセージが掲載されたものになります。こういうちょっとしたアイディアっていいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年9月4日2023年9月4日1年図工「ごちそうパーティーはじめよう!」
    2023年9月4日
    2023年9月4日1年図工「ごちそうパーティーはじめよう!」1年教室から楽しげな声が聞こえたので見に行きました。粘土を使って、丸めたり、伸ばしたり、 串やアルミホイルも使って
    色々と工夫しておいしそうな料理を作っていました。どの料理もとてもおいしそう!

  • 2023-08-31
    2023年8月30日2023年8月30日2学期のスタートです
    2023年8月30日
    2023年8月30日2学期のスタートですいよいよ2学期が始まりました。夏休み中、大きな事故・けがもなく、児童は元気に登校してきました。始業式は、熱中症予防とコロナ予防のため、各教室でオンラインで行いました。2学期はいくつも大きな行事があります。自ら楽しんで参加

  • 2023-07-21
    2023年7月20日2023年7月20日1学期終業式です
    2023年7月20日
    2023年7月20日1学期終業式です1学期、地域や保護者の皆様には大変お世話になりありがとうございました。明日からは夏休みです。それぞれが充実したお休みを過ごして欲しいと願っています。
    2023年7月19日
    2023年7月19日地区別児童集会を行いました夏休みに向けて、地区別の児童集会を行いました。今学期の登下校についての振り返りと、各地区での夏休みのラジオ体操や行事等について確認し合いました。それぞれとても雰囲気良く話し合い活動を行っていました。

  • 2023-07-18
    2023年7月18日2023年7月18日一学期最後の給食
    2023年7月18日
    2023年7月18日一学期最後の給食今日は一学期最後の給食でした。小浜市の給食は自校給食で、学校で調理していただけるので、とても温かくおいしいです。1年生もこの1学期で準備・配膳がとても上手になりました。今日は、私の大好きなカレーライスでした。2学期のス

  • 2023-07-16
    2023年7月14日2023年7月14日ひまわり教室を行いました
    2023年7月14日
    2023年7月14日ひまわり教室を行いました今日は、小浜警察署の方に来ていただき、ひまわり教室を行いました。低学年では、犯罪のことや不審者対応について、高学年では、犯罪とネット依存を中心にお話をしていただきました。どちらも、自分の命は自分でしっかり守ることや、犯

  • 2023-07-13
    2023年7月13日2023年7月13日福井県立大学の学生さんが参観に来られました
    2023年7月13日
    2023年7月13日福井県立大学の学生さんが参観に来られました鯖街道の教材化について研究している福井県立大学の学生さんが、6年生の鯖街道についての授業を参観しに来ました。昨年、6年生は、鯖街道の一部を歩いていますが、今年の2学期に残りの区間を踏破する予定です。学生さん達は、鯖街道
    2023年7月12日
    2023年7月12日チャレンジスイミング今日は1~4年がチャレンジスイミングを行いました。1年は5m、2年は15m、3年は25m、4年は平泳ぎで50mが目標です。それぞれ目標に向かって楽しく頑張っていました。
    2023年7月11日
    2023年7月11日志積 海洋ゴミ調査 4~6年生今日は、アノミアーナのお二人にお世話になり、志積の海洋ゴミを調査しました。最初に志積の浜で、海藻にどのような生き物が生息しているかを調べました。その後、2グループに分かれ、海洋ゴミとマイクロプラスチックを回収し、学校に
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月7日2023年7月7日1年生 写真の提出練習です
    2023年7月7日
    2023年7月7日1年生 写真の提出練習ですICT支援の古田先生から教わり、夏休みに向けて、今日は家で撮った朝顔の写真を提出する練習をしました。無事、全員の写真が提出できたようです。夏休み、お家から上手に送れるかな?

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立内外海小学校 の情報

スポット名
市立内外海小学校
業種
小学校
最寄駅
小浜駅
住所
〒9170106
福井県小浜市阿納尻45-9
TEL
0770-53-3052
ホームページ
https://edu.city.obama.fukui.jp/uchitomi/
地図

携帯で見る
R500m:市立内外海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年07月08日11時00分05秒