2023年8月
8月4日 今日の月は?
8月2日は満月でした。月の出は満月(十五夜)を過ぎると少しずつ遅くなっていきます。8月3日は十六夜(いざよい)、今日8月4日は立待月と呼ばれ、月の出は20時52分ころです。月の出を今か今かと立って待っていたことから名づけられたそうです。明日8月5日は居待月で、月の出は21時20分ころです。居間などに座って待っていたことから名づけられたそうです。次の日は寝待月、その次の日は更待月、その次の日は下弦の月になるようです。
なお、今月の31日も満月です。31日の満月は、今年の中で地球と月が一番近くなる時だそうです。つまり、今年一番大きく見える満月ということになります。
投稿時刻 16:04
プール開放
2回目のプール開放でした。午前が1・3・5年生、午後は2・4・6年生でした。あわせて50名の参加がありました。仲良く安全に活動していました。
<午後>
投稿時刻 16:02
体育館前 工事中
以前お知らせしていましたが、体育館前のプール側(噴水の周り)の舗装工事が2日前より始まりました。にしザウルスへは、職員室玄関前に駐車していただいて体育館横から人が通れるようになっています。8月21日前後には工事が終了します。しばらくはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
投稿時刻 16:42
ラジオ体操(下長渕・芳野)
8月1日~ラジオ体操が始まった地区へ訪問してきました。
芳野地区では、初日と最終日に地区の方々と草取りやゴミ拾いをするとのことで、子供たちもしっかり参加していました。
投稿時刻 12:26
プール開放 初日
午前に市営プールの開放がありました。全校で50名近くの児童が学校に集まり、市営プールで泳いできました。月曜日は一般のお客さんがいないので、ゆったりと泳げてとても気持ちよさそうでした。
投稿時刻 14:18