2/14 ソリ遊び(1年生)
1年生が体育館横の中庭(芝生の広場)でソリをして楽しみました。まず1人用の小さいソリですべり,その後,大きいソリですべりました。初めは先生に持っていてもらわないと怖くて滑り出せない子も,だんだん慣れてきて自分で滑り出せるようになりました。どの子も早く自分の番が来ないかとウキウキしながら待っていましたが,ちゃんと順番を守って楽しむことができました。
投稿時刻 12:08
2/13 スキー教室
3年生以上がスキージャムでスキー教室を行いました。雨が心配されましたが,30分ほどで上がり,スキーを楽しむことができました。初めてスキーを履いたという子も,基本からしっかり教わり,帰るまでには転ばずに1人で滑れるようになりました。上手な子は初めからリフトに乗り,10回ぐらい滑ったそうです。いい笑顔がいっぱい見られました。たくさんのボランティアの方のおかげで,充実したスキー教室になりました。ありがとうございました。
投稿時刻 17:37
2/10 新1年生体験入学
4つのこども園から,この4月に西校に入学する予定の新1年生が体験入学にやってきました。初めに「小学校に入るのは楽しみですか?」と質問すると,ほとんどの子が「楽しみにしている」と答えてくれました。元気で前向きな子が多くてうれしいです。教室に入った後は,グループで学校の中を1年生が案内しました。校長室にも来てくれました。1年生が手を引いてしっかり説明しているのを見て,1年生の成長を感じうれしくなりました。その後,教室に戻りペアでおはじきや色板で図形作りをしました。新1年生が1年生の椅子に座り,1年生が立って教えてあげていました。新1年生も1年生もずっと笑顔で過ごせ,体験入学を行えてよかったです。
投稿時刻 14:39
2/9 読み聞かせ(おはなしばたけ 最終)
今日は,おはなしばたけさんの今年度最後の読み聞かせがありました。1年生には安田さんが「子どものすきな神さま」「だれのあしあと」,2年生には嶋田さんが「じごくのさたもうでしだい」,3年生には山岸さんに「ねずみさんのパンツ」「なまえのないねこ」,4年生には佐々木さんが「ソーニャのめんどり」,5年生には澤さんが「したがみさん」,6年生には藤間さんが「わすれられないおくりもの」「〈きもち〉はなにをしているの?」を読んでくださいました。最後に皆さんに子どもたちが描いた感謝の手紙を渡しました。1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
投稿時刻 12:59