教育情報誌「かけはし」
7月7日(金)
七夕飾り
6年生の社会では,税金について学習しています。そこで,新潟市役所税制課から講師をお招きし,租税教室を開きました。税金の種類や税金の使い方などを教えてもらいました。講義後半では,レプリカの1億円を持ち,実際の重量感などを体験しました。
7月7日(金)
七夕飾り
今年も笹竹ボランティアのお陰で,立派な竹が校内に飾られました。学年に応じて短冊の願いが掲げられ,廊下が一変に明るくなりました。地域の皆様のご協力に感謝いたします。
7月6日(木)
なかよしタイム
だるまさんが転んだ,鬼ごっこ,伝言,椅子取りゲームなど,5年生が中心となって考えた企画を縦割り班で楽しみました。昼休みは大盛り上がりを見せていました。椅子取りゲームは,BGMを流すこと,止めることまで,子どもたち自らの手で行っていて感心させられました。
コミュニティ協議会 花苗植え
コミ協,自治会長,ボランティアの皆さんによるプランターの花苗植えがありました。タブノキ周辺もきれいにしていただきました。環境整備にお力添えいただき感謝いたします。