12月15日(金)
6年 PTA学年行事 ~夜の学校探検~
PTA会長ドラキュラをはじめ,PTAとOBの皆さんがお化けになって6年生に忘れられない思い出をプレゼントしてくださいました。ドキドキわくわくをみんなで共有しました。体育館からはどよめきが,廊下からは歓声と悲鳴が響いていました。ありがとうございました。
12月14日(木)
4年 校外学習 ~親松排水機場・江南区郷土資料館~
亀田郷の歴史,人々の暮らし,そして今の暮らしを支える取組の数々を学びました。真剣に話を聞いたり,メモをとったりして,職員の方からお褒めの言葉をいただきました。現在・過去・そして未来について考え,これからも学びを深めていきたいと思います。
「『ゲストティーチャーをお招きして』シリーズ」の第3弾を実施しました。今回のゲストは「弁護士」です。これまでの学びから,「社会で働くときに必要な力には,共通する部分があるのではないか・・・」と気付き始めた子どもたち。「重なる部分は何だろう」「弁護士という職業で必要な力とは何だろう」と,一生懸命に話を聞いていました。途中,昔話を例に模擬裁判も経験しました。授業の終わりには,半分以上の子どもたちが弁護士という職業への憧れを抱きました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。