R500m - 地域情報一覧・検索

市立越路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市浦の小学校 >市立越路小学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 小学校情報 > 市立越路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立越路小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    入学おめでとう ようこそ越路小へ
    入学おめでとう ようこそ越路小へ
    9日(火)令和6年度入学式を挙行いたしました。
    今年度は、2年生と6年生が式に参加し、79名の元気な新入生を迎えました。越路小は今年度554名になりました。
    入学式では、1年生の話を聞く態度は、とても上手ですばらしく、これからの小学校生活での活躍が楽しみです。
    2024-04-09 17:32 up!

  • 2024-04-08
    新学期スタート!
    新学期スタート!
    今日から令和6年度の学習がスタートです。
    1学期スタートの日とは思えないような暖かさの中,元気に子どもたちが登校しました。
    今日は,新しい先生方との出会いの「新任式」。新しい友達,新しい担任との出会いの「始業式」がありました。
    進級した子どもたち一人一人は,それぞれに希望に胸を膨らませて,新年度を迎えたことと思います。新年度は,新しい出会いによって始まります。人の一生は,人との出会いを通して,「心を養い,考えを深め,生き方を探る」
    とも言われます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    新年度準備 〜新6年生がんばる〜
    新年度準備 〜新6年生がんばる〜
    5日(金)新年度準備のために新6年生が登校し、校舎清掃や教室内の物品片付け作業などを行ってくれました。みんな張り切った表情で頑張る姿にこれからの活躍を感じさせてくれました。
    いよいよ、来週から令和6年度の新学期がはじまります。静まり返っていた校舎が子どもたちの登校を待っています。
    2024-04-05 12:35 up!

  • 2024-03-27
    お世話になりました 〜離任式〜
    お世話になりました 〜離任式〜
    25日(月)に、今年度末で越路小を離れる先生方とのお別れする離任式を行いました。
    お世話になった先生方が新しい学校、新しい生活でも健康でご活躍されることを願ってやみません。
    誠にありがとうございました。
    2024-03-27 12:12 up!

  • 2024-03-26
    巣立ち眩しく 〜第55回卒業証書授与式〜
    巣立ち眩しく 〜第55回卒業証書授与式〜
    本日、第55回卒業証書授与式を挙行いたしました。
    102名の卒業生が感激と新たな希望を胸に、中学校へと巣立っていくことができました。この6年間、嬉しかったこと、楽しかったことたくさんあったかと思います。後半には、新型感染症の影響で活動が制限される中、思うようにならなかったことも多かったはずです。そんな中でも、みんなでできることを考え、がんばってきた日々は大切な宝物になったはずです。これからの日々がますます輝くよう、みんなで応援し続けていきたいと思います。
    卒業おめでとう

  • 2024-03-07
    6年生を送る会を行いました!
    6年生を送る会を行いました!
    3月1日(金)の2,3校時に6年生を送る会を行いました。
    5年生が企画し,1〜4年生からの協力とともに準備を進めてきました。
    風邪の流行期でもあり、体調管理に気を付けながら、6年生に喜んでもらうことを第一の目的として取り組んできました。
    2024-03-01 16:00 up!
    6年生を送る会を行いました! 2
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    まとめの日々
    まとめの日々
    6年生教室の卒業までのカウントダウンが20日をきりました。
    体育館ステージは、卒業式に向けて壇を設置しました。
    校内では、卒業・修了に向けての子どもたちがまとめの活動に取り組んでいます。
    来週は、「6年生を送る会」もあります。
    暖かい日と寒い日を繰り返しながら、春に近づいていますが、こういう時こそ体調管理にご留意ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    学習参観にご来校いただきありがとうございました
    学習参観にご来校いただきありがとうございました
    先週(2/7)、今週(2/15)と2回にわけて学習参観日を設けさせていただきました。多くの保護者の皆様から学校に足を運んでいただき、子どもたちの学習の様子をご覧いただくことができました。子どもたちの年度末の学習の様子はいかがだったでしょうか。
    今日(2/15)は、3・4年生が情報についての学習を、4時間目に行いました。長岡市教育委員の大久保真紀様を講師に迎えて、子どもたちに情報モラルの大切さをご指導いただきました。子どもたちと一緒にお話を聞いてくださった保護者の方もおられました。改めて情報等を正しく扱うことの大切さ考えることができました。
    早いもので、今年度の登校日があっという間に20日あまりとなりました。だいぶ暖かくなってきましたが、風邪やインフルエンザ等が流行する時期でもありますので、体調管理をしっかりして、まとめの時期を元気にすごしてほしいと願っています。
    2024-02-15 15:08 up!

  • 2024-02-06
    もしも 雪があるときに地震が起こったら
    もしも 雪があるときに地震が起こったら
    冬季の積雪時に大地震が起こったら、どのように避難するのか。
    今日は冬季(積雪時)の避難訓練を実施しました。この1月に起こった能登半島地震のように、大きな地震が冬に起こるということは,当然想定されることです。
    雪が降り積もっている状況でも,地震が来れば避難しなければなりません。おうちの人が迎えに来るまで外で待っていたり、二次避難をしなければならないことがあるかもしれません。
    まず,地震がきたら机の下に隠れ,頭を守ります。これは季節に関係なく同じです。
    揺れが収まってきたら校舎の外への避難を開始しますが,ここからがいつもと違うところです。雪の中,寒さをこらえて待機する時間が必ずあります。そのため,防寒着を着用します。防寒着がないとせっかく避難しても凍えてしまいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    暦の上では もうすぐ春
    暦の上では もうすぐ春
    1月30日 晴天の下 1年生がグラウンドで雪遊びを行っていました。
    今日で1月も終わりです。今週末には節分になります。今年度も残り2カ月です。
    風邪が流行る時期でもありますので、体調管理にご留意ください。
    2024-01-31 08:15 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立越路小学校 の情報

スポット名
市立越路小学校
業種
小学校
最寄駅
来迎寺駅
住所
〒9495406
新潟県長岡市浦270
TEL
0258-92-3151
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/weblog/index.php?id=koshiji_es
地図

携帯で見る
R500m:市立越路小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年07月18日07時37分46秒