第2回校内全体授業研修(6年生)
大島小学校では、「かかわり合い、学びを深める子の育成」を目指し、授業づくりに取り組んでいます。
11月12日(火)は、長岡市教育センター指導主事を招いて2回目の校内全体授業研修を行いました。6年3組の理科の授業を全職員で参観し、その後協議会を行いました。
指導者からは、研究主題や研修内容である「協働的な学び」と「個別最適な学び」について、今日の授業をもとに価値づけていただき、研修や授業づくりについて、今後の目指す方向を全職員で確認することができました。
全教職員による1人1授業公開の授業研究が進んでいます。
2024-11-12 17:40 up!
交通安全標語コンクール表彰式を行いました
11月12日(火)の全校朝会は、交通安全標語コンクールの表彰式を行いました。このコンクールは、大島小学校の家族・親子で交通安全標語を考えることを通して、子どもたち一人一人の交通安全への意識をさらに高め、交通事故防止につなげていくために毎年行っているものです。平成18年の開始以来、18年間大きな交通事故の発生はなく、安全意識を高める有効な取組になっています
この日は、長岡警察署や交通安全協会や交通安全協議会、連合町内会の代表の皆様をお迎えし、応募総数587点の中から各学年1点の最優秀賞、各学級1点の優秀賞に選ばれた児童の表彰を行いました。
最後に、長岡警察署の方から、「交差点の渡り方」についての講話をいただきました。
2024-11-12 10:50 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。