マラソンタイム
ペットボトルキャップ回収は、今日で満杯になり、袋に移しました。
今日は少し暑い中でのマラソンタイムになりました。11日のマラソン大会に向けて頑張っています。
2023-09-29 11:15 up!
2時間目と3時間目
2時間目、2年生は算数でした。タブレットを使って四角形探しです。プリントでの学習よりも効果的であったと思います。
3時間目、5・6年生の体育は、ティーボールでした。ホームランが何発も飛び出していました。
2023-09-28 18:24 up!
ペットボトルキャップでボランティア
9月21日に三島中学校の奉仕委員会の委員長さんが来校し、ペットボトルキャップ回収の依頼を受けました。25日に全校に説明し、回収が始まりました。回収2日で回収箱半分くらいです。ご協力をありがとうございます。
2023-09-27 12:35 up!
ようやく秋らしくなってきたため、昼休みに外で遊べる日も多くなりました。
3・4年生は、親子活動でした。手作りバターでホットケーキを焼きました。
1・2年生は、体育館で学習発表会の練習でした。みんな大きな声で、セリフを言っていました。
2023-09-26 18:11 up!
2時間目
3・4年生は三島竹あかり街道に向けた行燈のパネルづくりの最終段階でした。講師の先生、運営スタッフの方からお越しいただき、実際に暗くなって明かりを灯したときを想定し、修正したり、新たに付け加えたりしていました。この学習の様子は「市政だより11月号」に掲載されるそうです。今日は取材にいらっしゃっていました。
1・2年生は体育館で跳び箱運動です。2時間目が終わったら、今日から始まるマラソンタイムにグラウンドへ元気よく飛び出していきました。
2023-09-25 18:26 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。